【期間限定公開】令和3年度学部卒業式並びに大学院学位記授与式の動画配信について
令和4年3月23日(水)に開催した,令和3年度美術学部・音楽学部卒業式並びに大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式の様子を,本学YouTubeチャンネルにて公開いたしました。御家族の皆様,関係者の皆様は是非御視聴ください。 京都市立芸術大学|公式YouTubeチャンネル ※公開期間:令和4年3月24日(木)~3月31日(木)
View Article企画展「漆造形の旗手 栗本夏樹の世界」
2022年4月16日(土曜日)から7月3日(月曜日)まで,大阪市北区の大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)の企画展示室において,本学美術学部漆工専攻の栗本夏樹教授の作品を集めた企画展「漆造形の旗手 栗本夏樹の世界」が開催されます。...
View Article【終了】令和4年度(2022年度) 京都市立芸術大学音楽学部入学試験 追加合格について
令和4年度(2022年度)音楽学部入学試験について,追加合格の実施は終了しました。 令和4年度音楽学部入学試験について,追加合格を行います。 該当者には令和4年3月28日(月)中に電話で連絡を行いますので,受験生及び保護者は必ず連絡が取れるようにしてください。 ただし,電話に出ない場合もしくはその場で諾否の意思表示ができない場合は,原則として入学を辞退したものとみなします。...
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年3月24日(木曜日)判明 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View ArticleデザインB専攻 教員公募のお知らせ
京都市立芸術大学では,デザインB専攻で教員を募集します。 募集の詳細については,「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和5年4月1日 応募書類提出期限:令和4年7月7日※必着 教員の公募について(デザインB)320KB 新設「デザインB」専攻について 215KB デザイン科再編について 510KB 法人・大学諸規定 教務学生課美術教務担当
View Article京都・東山花灯路2022「大学のまち京都・伝統の灯り展」で,本学学生が作品を展示しました
2022年3月4日(金曜日)から3月13日(日曜日)まで開催の,京都・東山花灯路-2022「大学のまち・京都 伝統の灯り展」に,本学学生2名が参加し,作品展示を行いました。...
View Articleホテルグランヴィア京都でディスプレイデザインアイデア募集の作品が展示中です
ホテルグランヴィア京都から,ホテル内2階カフェレストラン ル・タンにて開催される「苺づくしのスイーツバイキング」の店内ディスプレイデザインについて,本学に協力依頼がありました。...
View Articleクロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ オールモーツァルトプログラム珠玉の序曲集
京都市立芸術大学と京都大学は,大学間交流事業の一環として,京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホールにて,「クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~」を開催しています。 2022年度は,京都大学創立125周年,本学音楽学部創立70周年を記念し,「オールモーツァルトプログラム 珠玉の序曲集」と題して,指揮専攻生と中田延亮...
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の稲山莉乃碧さんが「第16回セシリア国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の稲山莉乃碧さんが「第16回セシリア国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 稲山 莉乃碧 (いなやま りのあ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 1回生(受賞時) 受賞名:「第16回セシリア国際音楽コンクール」 ピアノ 大学生 スター部門 第3位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽研究科在学生の藤田神奈子さんが「第24回万里の長城杯国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽研究科在学生の藤田神奈子さんが「第24回万里の長城杯国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 藤田 神奈子 (ふじた かなこ) 専攻と学年:音楽研究科修士課程日本音楽研究専攻1回生(受賞時) 受賞名:「第24回万里の長城杯国際音楽コンクール」 民族楽器部門 大学の部 第4位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の大石彩代さんが「第16回セシリア国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の大石彩代さんが「第16回セシリア国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 大石 彩代 (おおいし さよ) 学部と学年:音楽学部弦楽専攻(ヴァイオリン) 1回生(受賞時) 受賞名:「第16回セシリア国際音楽コンクール」 弦楽器 大学生 スター部門 第3位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽研究科在学生の田久保友妃さんが「第16回セシリア国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽研究科在学生の田久保友妃さんが「第16回セシリア国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 田久保 友妃 (たくぼ ゆうき) 専攻と学年:音楽研究科修士課程器楽専攻(ヴァイオリン)1回生(受賞時) 受賞名:「第16回セシリア国際音楽コンクール」 弦楽器 一般 スター部門 第3位(1位,2位なし) 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の稲山莉乃碧さんが「第10回Kジュニア&学生音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の稲山莉乃碧さんが「第10回Kジュニア&学生音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 稲山 莉乃碧 (いなやま りのあ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 1回生(受賞時) 受賞名:「第10回Kジュニア&学生音楽コンクール」動画審査部門 大学・一般部門 優秀賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学卒業生の岩崎ナギさんが「ブルガリア水彩トリエンナーレ」で受賞
本学美術学部卒業生の岩崎ナギさんが「ブルガリア水彩トリエンナーレ」で受賞されました。 御受賞おめでとうございます。 ※敬称略 岩崎 ナギ (いわさき なぎ) 専攻と卒業年:美術学部デザイン科ビジュアル・デザイン専攻卒業(平成13年) 受賞名:「ブルガリア水彩トリエンナーレ」入選 関連ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院
View Article一般財団法人京都花鳥館様に感謝状を贈呈
令和4年4月1日(金曜日),未来の芸術家支援「のれん百人衆」(※)に多額のご寄付をいただいた一般財団法人京都花鳥館の安城欽寿理事長に対し,この度のご寄付への感謝の意を表して,赤松玉女学長から感謝状を贈呈しました。 いただきましたご寄付は,美術専攻への支援や展覧会・演奏会の開催などに,大切に活用させていただきます。 【写真】安城欽寿理事長(右)と赤松玉女学長...
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年3月27日(日曜日)判明 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Article若杉聖子 「誰そ彼」
2022年4月3日(日曜日)から4月27日(水曜日)まで,兵庫県芦屋市のギャラリーあしやシューレにおいて,本学工芸科陶磁器専攻の若杉聖子准教授による個展 「誰そ彼」が開催されます。 ぜひお出かけください。 若杉聖子 「誰そ彼」|ギャラリーあしやシューレ 展覧会情報:若杉聖子 「誰そ彼」 会期2022年4月3日(日曜日)〜4月27日(水曜日) 休廊日:木曜日・金曜日 時間:11時〜17時...
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年3月28日(月曜日)判明 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Article【動画配信】京都市立芸術大学音楽学部 令和3年度卒業演奏会
2022年4月30日(土曜日)まで,「京都市立芸術大学音楽学部 令和3年度卒業演奏会」の模様を動画配信いたします。 本演奏会では,音楽学部の各専攻から選ばれた成績優秀者が,独奏,独唱,作曲作品を披露いたしました。 未来へ羽ばたいていく学生たちの演奏を,是非お楽しみください。 フライヤー(PDF:1MB) 公開する動画 京都市立芸術大学音楽学部 令和3年度卒業演奏会...
View Article