平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験 最終合格発表
平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験 最終合格者の受験番号を掲載します。 なお,合格発表については,本学学内における掲示発表ならびに合格通知の発送をもって正式なものとします。電話等による問い合わせには,一切応じません。不合格者への文書による通知は行いません。 平成29年度音楽学部最終合格者 ※「誓約書」について...
View Article【受賞情報】本学卒業生の南部真有香さんが香港国際ポスタートリエンナーレ2017に入選
本学卒業生の南部真有香さん(平成23年卒・ビジュアル・デザイン専攻)が,「香港国際ポスタートリエンナーレ2017」に入選されました。 南部さんの作品集ホームページ 美術学部・大学院の受賞情報 関連ページ ビジュアル・デザイン専攻 ビジュアル・デザイン専攻(専攻特設ページ) ビジュアル・デザイン専攻FACEBOOK ビジュアル・デザイン専攻Twitter
View Article平成28年度学部卒業式並びに大学院学位記授与式を開催
平成29年3月23日,平成28年度美術学部・音楽学部卒業式並びに大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式を執り行いました。 美術学部131名,音楽学部71名,美術研究科修士課程63名,音楽研究科修士課程19名,美術研究科博士課程11名,音楽研究科博士課程2名が,門川大作京都市長をはじめ来賓の皆様,保護者の皆様,教職員に温かく見守られ,卒業式並びに学位記授与式に参加しました。...
View Article【受賞情報】本学在学生,卒業生が各種音楽コンクールで受賞
本学の在学生,卒業生が次のとおり国内外の各種音楽コンクールで受賞しています。 御受賞,おめでとうございます。 第34回富山県新人演奏会(於:富山市) 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 北日本新聞音楽奨励賞 富山県知事賞 塚田尚吾(つかだ しょうご)さん 修士課程1回生 器楽専攻(ピアノ) バックン国際クラリネットコンクール(於:アメリカ・テネシー州ナッシュビル) 成績 受賞者...
View Article「京芸イベントガイド 2017年春夏号」を発行しました。
本学による主催又は教員,学生等が参加する展覧会や演奏会,各種講座等を紹介する「京芸イベントガイド 2017年春夏号」を発行しました。 本号では,2017年4月から同年9月までの期間に実施する各種イベントを紹介しています。...
View Article【終了】平成29年度(2017年度) 京都市立芸術大学入学試験 追加合格について
平成29年度(2017年度)美術学部及び音楽学部入学試験について,追加合格の実施は終了しました。 本学美術学部及び音楽学部において,追加合格を行います。該当者には平成29年3月28日(火)中に電話で連絡を行いますので,受験生及び保護者は必ず連絡が取れるようにしてください。 ただし,電話に出ない場合もしくはその場で諾否の意思表示ができない場合は,原則として入学を辞退したものとみなします。
View Article平成29年度美術学部・音楽学部及び大学院美術研究科・音楽研究科入学式について
平成29年度美術学部・音楽学部及び大学院美術研究科・音楽研究科入学式を次のとおり挙行します。 1 日時 平成29年4月10日(月曜日) 午前10時30分から 2 場所 本学講堂 3 その他 式当日は,阪急桂駅東口から臨時バスが運行されますので御利用ください。詳細は下記お知らせを御覧ください。 臨時バスのお知らせ[PDF:565KB] 関連ページ 平成28年度入学式の様子
View Article3月29日発行の京都新聞夕刊に,本学総合芸術学科取材班による記事が掲載されました。
3月29日発行の京都新聞夕刊紙面「@キャンパス」のコーナーに,本学美術学部総合芸術学科取材班による取材記事が掲載されました。 今回は,本学日本伝統音楽研究センターの田鍬智志准教授が,平安・鎌倉時代の史料をもとに再現を試みた雅楽法会「管弦講」について取り上げています。
View Article本学大学院ビジュアル・デザイン専攻の学生が,募金箱をデザイン
難病に苦しむ患者さんとその家族の支援活動に取り組んでいるNPO法人京都難病連(北村正樹代表理事)から,募金活動を行う際に設置する募金箱のデザインを本学の学生に描いてもらえないかとのご相談をお寄せいただきました。...
View Article平成29年4月受講登録等の日程(再掲)
新年度の受講登録日程は次のとおりです。 詳細は各PDFまたは学内の掲示を確認してください。 ここに掲載してるものは在学生向けの日程です。 新入生(大学院に進学する人も含む)は入学手続書類に同封する日程を確認してください。 成績開示受講登録日程等 美術学部(PDF:418KB) 音楽学部(PDF:175KB) 教職課程 教職課程オリエンテーション(PDF:165KB)...
View Article「京都アカデミアフォーラム」in丸の内の開設に本学も参加
本学では,京都大学の提唱による「大学の街-京都」を東京で発信する新たな試みである「京都アカデミアフォーラム」の開設に京都府下の多数の大学とともに参加することとしました。...
View ArticleKYOTO駅ナカアートプロジェクト2017で,本学学生が作品を展示中です。
京都市内の芸術系等10大学及び京都市では,「大学のまち京都」,「文化芸術都市京都」ならではの取組として,協賛企業等の御協力のもと,学生が創作したアート作品を各駅に展開することにより,京都の重要な都市装置である地下鉄のイメージアップと活性化を図る「KYOTO駅ナカアートプロジェクト2017」を3月21日から実施しています。...
View Article文化庁庁舎(東京・霞が関)で本学美術学部卒業生等の作品を展示
現在,東京・霞が関の文化庁庁舎において開催中の「Arts in Bunkacho~トキメキが,爆発だ」に,本学卒業生の阿波野由起夫さん(美術学科油画専攻・平成21年卒業)と野原万里絵さん(大学院修士課程絵画専攻(油画)・平成25年修了)の作品が出展されています。...
View Article【受賞情報】本学音楽学部ピアノ専攻卒業生の宮庄紗絵子さんが海外の音楽コンクールで受賞
本学音楽学部ピアノ専攻卒業生の宮庄紗絵子(みやしょう さえこ)さん(平成25年卒業)が,フランスで行われたレ・クレドール国際音楽コンクールのピアノ部門で第1位を受賞しました。 御受賞,おめでとうございます。 レ・クレドール国際音楽コンクール(於:イル・ド・フランス(フランス)) 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 ピアノ部門 第1位 宮庄紗絵子(みやしょう さえこ)さん 音楽学部...
View Article2017年度進学相談会・美術学部オープンキャンパス・音楽学部オープンスクールの日程について
2017年度進学相談会,美術学部オープンキャンパス,音楽学部オープンスクールの日程が決まりましたのでお知らせします。是非ご参加いただき,京都芸大の教育の魅力を存分に体感してください。 進学相談会等日程一覧 平成29年度進学相談会等日程[PDF:84KB] 美術学部オープンキャンパス 日時 2017年8月6日(日曜日) 10:00~17:30(予定) 場所 本学キャンパス 内容...
View Article【附属図書館からのお知らせ】京都市図書館との間で図書資料の相互貸借サービスを開始
本学附属図書館では,平成29年4月1日から京都市図書館(以下「市図書館」)との連携により,京都市中央図書館をはじめとする各市図書館が所蔵する幅広い分野にわたる図書資料等を取り寄せて閲覧できるようになりました。 詳細については,附属図書館HPをご覧ください。 附属図書館ホームページ
View Article京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第155回定期演奏会のソリスト及び曲目が決定
京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第155回定期演奏会のソリスト及び曲目が決定しました。 詳細は,こちらのページをご確認ください。 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第155回定期演奏会
View Article【受賞情報】「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2017」で,本学在学生・修了生が入賞
本学在学生・修了生が,「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2017」で入賞しました。 御受賞,おめでとうございます。 なお,入賞作品は平成29年6月11日(日曜日)まで,岐阜県美術館において鑑賞いただけます。 清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2017 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 審査員賞 (田中泯賞) 谷本 真理 さん...
View Article附属図書館「学生選書会」のお知らせ
附属図書館では,4月24日(月曜日)~4月27日(木曜日)の4日間,図書館に所蔵する本を学生のみなさん自身で選ぶ「学生選書会」を行います。 期間中は,書店から”見計らい”として預かった各種新刊本を,直接手に取って内容を吟味していただけます。 図書館の表玄関を入ったところ(エントランスホール)で開催していますので,何度でも立ち寄って,「図書館にあったらいいな」と思う本を選んでください。...
View Article