【受賞情報】本学関係者が平成28年度京都市芸術新人賞及び芸術振興賞に選ばれました。
この度,平成28年度京都市芸術新人賞及び芸術振興賞の受賞者が発表され,「芸術新人賞」に,黒宮菜菜(くろみやなな)氏(大学院美術研究科博士(後期)課程美術専攻(絵画領域)平成24年単位取得満期退学),久門剛史(ひさかどつよし)氏(大学院美術研究科修士課程彫刻専攻平成19年修了),松平莉奈(まつだいらりな)氏(大学院美術研究科修士課程絵画専攻(日本画)平成26年修了)が選ばれました。...
View Article【日本伝統音楽研究センター×大学院保存修復専攻】修復された常磐津正本のお披露目式が行われました。
本学日本伝統音楽研究センターと大学院美術研究科保存修復専攻が協同で取り組む江戸期出版の常磐津正本の修復作業の一部が完了したことを受け,学内にて関係者を集めたお披露目式が,平成29年2月3日に催されました。...
View Article2月・3月の登校禁止及び教室使用禁止について
平成29年度美術学部・音楽学部入学試験に伴う登校禁止及び教室使用禁止期間は次のとおりです。 登校禁止期間中は,関係者以外は学内に入構できません。忘れ物を取りに入ることもできませんので,必要なものは必ず事前に持ち出しておいてください。 登校禁止・教室使用禁止期間
View Article「京芸通信Vol.20」を発行しました。
京都芸大の「今」を伝える「京芸通信」の第20号を発行しました。 今号は,巻頭特集で本学の「作品展」と「定期演奏会」を取り上げ,これまでの長年に及ぶ歴史を振り返りつつ,その意義や見どころを紹介しています。 また,教員をはじめ活躍する在学生・卒業(修了)生の活動等を取り上げております他,日本伝統音楽研究センター専任教員による寄稿など,様々なトピックをご紹介しています。...
View Article【受賞情報】本学音楽学部卒業生が各種コンクールで受賞
本学音楽学部卒業生が国内の各種音楽コンクールで,次のとおり受賞しています。 御受賞,おめでとうございます。 第6回メトロポリタン国際ピアノコンクール(於:アメリカ・ニューヨーク) 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 優勝 近野 剛(こんの つよし)さん 音楽学部 平成27年卒業 ピアノ専攻 HP メトロポリタン国際ピアノコンクール結果 第5回 JlLA大阪音楽コンクール(於:大阪市中央区)...
View Article音楽学部専任教員(作曲専攻)公募のお知らせ
京都市立芸術大学では,音楽学部専任教員(作曲専攻)を公募します。 募集の詳細については,「教員の公募(作曲専攻)について」をご覧ください。 採用予定日:平成30年4月1日 書類提出期限:平成29年5月8日(月曜日)必着 教員の公募(作曲専攻)について[PDF:217KB] 教務学生課 音楽教務担当
View Article平成28年度美術学部・音楽学部卒業式並びに大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式について
平成28年度美術学部・音楽学部卒業式並びに大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式を次のとおり挙行します。 1 日時 2017年3月23日(木曜日) 午前10時10分から 2 場所 本学講堂 関連ページ 平成27年度卒業式の様子 事務局総務広報課
View Article【受賞情報】本学音楽学部ピアノ専攻卒業生の中野万里子さんが第8回全日本ピアノオーディションで受賞
本学音楽学部ピアノ専攻卒業生の中野万里子(なかの まりこ)さん(昭和54年卒業)が,日本ピアノ協会主催の第8回全日本ピアノオーディション専門グランディオーズ部門で銅賞を受賞しました。 御受賞,おめでとうございます。 第8回全日本ピアノオーディション(於:東京都杉並区) 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 専門グランディオーズ部門 銅賞 中野万里子(なかの まりこ)さん 音楽学部...
View Article【受賞情報】「五島記念文化賞」で,本学大学院美術研究科博士(後期)課程在学生の谷原菜摘子さんが美術新人賞を受賞
本学大学院美術研究科博士(後期)課程美術専攻(油画研究領域)1回生の谷原菜摘子さんが,五島記念文化賞で美術新人賞を受賞しました。 御受賞,おめでとうございます。 五島記念文化賞 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 美術新人賞 谷原 菜摘子 さん 博士(後期)課程1回生 油画研究領域 参考ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院 公益財団法人五島記念文化財団
View Article美術学部,大学院美術研究科・音楽研究科入学試験合格発表に伴う通常ウェブサイト閲覧の一時停止について
2017年度美術学部入学試験,大学院美術研究科博士(後期)課程入学試験及び大学院音楽研究科博士(後期)課程入学試験の合格者受験番号を,本学ホームページに合格発表用のページを設置して掲載します。これに伴い,合格発表当日(3月7日),一時的に,合格発表用のページを除く通常のウェブサイトを閲覧いただくことができなくなりますので,あらかじめ御了承ください。...
View Article平成29年度 京都市立芸術大学美術学部,大学院博士(後期)課程入学試験 合格発表について
平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学美術学部,大学院博士(後期)課程入学試験の合格者の受験番号を,3月7日16:00から約1週間掲載します。 なお,合格発表については,本学学内における掲示発表ならびに合格通知の発送をもって正式なものとします。電話等による問い合わせには,一切応じません。不合格者への文書による通知は行いません。 合格発表用特設ページはこちら
View Article京あるきin東京2017での特別講座「京都と人形浄瑠璃『義太夫節』」を開催
平成29年3月3日(金曜日)から3月5日(金曜日)まで,京都創生PR事業「京あるきin東京」での催し「京都の大学による特別講座 京の知を深める三日間」にて,京都の13大学の講師による特別講座が開催されました。 本学からは,日本伝統音楽研究センターの山田智恵子教授が,「京都と人形浄瑠璃『義太夫節』」と題して講義を行いました。...
View Article京都・東山花灯路2017「大学のまち京都・伝統の灯り展」で本学デザイン科学生が作品展示
平成29年3月3日(金曜日)から3月12日(日曜日)まで,京都市東山地域において開催されている「灯り」をテーマとする新たな観光資源の創出事業(主催:京都・花灯路推進協議会)「京都・東山花灯路2017」での催し「大学のまち京都・伝統の灯り展」では,15回記念の「花」をテーマに,京都ゆかりの4つの芸術大学の学生によるユニークな作品の数々を大谷祖廟の参道に展示します。...
View Article平成29年4月受講登録等の日程
新年度の受講登録日程は次のとおりです。 詳細は各PDFまたは学内の掲示を確認してください。 ここに掲載してるものは在学生向けの日程です。 新入生(大学院に進学する人も含む)は入学手続書類に同封する日程を確認してください。 成績開示受講登録日程等 美術学部(PDF:418KB) 音楽学部(PDF:175KB) 教職課程 教職課程オリエンテーション(PDF:165KB)...
View Article京都市立芸術大学音楽学部 平成28年度卒業演奏会の出演者及び曲目が決定
京都市立芸術大学音楽学部 平成28年度卒業演奏会の出演者及び曲目が決定しました。 詳細は,こちらのページをご確認ください。 京都市立芸術大学音楽学部 平成28年度卒業演奏会
View Article平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験合格発表に伴う通常ウェブサイト閲覧の一時停止について
平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験の合格者受験番号を,本学ホームページに合格発表用のページを設置して掲載します。これに伴い,一次合格発表当日(3月16日),一時的に,合格発表用のページを除く通常のウェブサイトを閲覧いただくことができなくなりますので,あらかじめ御了承ください。 皆様の御理解と御協力のほど,よろしくお願い申し上げます。
View Article平成29年度 京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験 合格発表について
平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験の合格者の受験番号を,3月16日16:00から最終合格発表までの間,掲載します。 なお,合格発表については,本学学内における掲示発表をもって正式なものとします。電話等による問い合わせには,一切応じません。 合格発表用特設ページはこちら
View Article2017年度大学院美術研究科交換留学生の募集について
2017年度大学院美術研究科交換留学生の募集を開始します。 詳細は,次の募集要項をご覧ください。 <書類受付期間> 2017年4月3日(月曜日)~2017年4月17日(月曜日)午後5時(厳守) <応募受付> 美術教務担当(二枝) <留学全般に関する問い合わせ> 国際交流室(青嶋/上村) E-mail:intl-r@kcua.ac.jp 募集要項[PDF:316KB]...
View Article