Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

卒業生インタビューを公開しました(映像作家 合田健二さん 1/2)

京都芸大を卒業し、多方面で活躍する先輩方を紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 今回は、映像作家で、映像制作プロダクション「株式会社ギャラクシーオブテラー」代表取締役の合田健二さんへのインタビュー(全2回)をお届けします。 第1回目は、大学入学までのことや学生時代のことについてお聞きしました。...

View Article


グループ展「ペインタリネス 2024」

2024年8月19日(月曜日)から8月31日(土曜日)まで、ギャラリー白において、本学美術学部油画専攻の渡辺信明教授が参加するグループ展「ペインタリネス 2024」が開催され、渡辺教授のほかに本学の卒業生も複数参加します。 また、8月19日(月)18時より、尾崎信一郎氏(鳥取県立美術館館長)と出品作家によるギャラリートークが行われます。 是非お出かけください。 「風布」(渡辺信明)(3MB)...

View Article


第28回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート

2024年9月14日(土曜日)、京都コンサートホールにおいて開催される「第28回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート」に、本学音楽学部の髙木竜馬講師が出演します。 是非ご来場ください。 第28回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート 日時 2024年9月14日(土曜日)14:00開演(13:00開場) 場所 京都コンサートホール 大ホール 出演 指揮:杉本 優 ピアノ:髙木竜馬...

View Article

田村響ピアノリサイタル ~オール・ショパン・プログラム~

2024年8月12日(月曜日・祝日)、本学音楽学部ピアノ専攻の田村響准教授が名古屋市の電気文化会館 ザ・コンサートホールにおいてソロ・リサイタルを開催します。 是非ご来場ください。 チラシ(3MB) 田村響ピアノリサイタル ~オール・ショパン・プログラム~ 日時 2024年8月12日(月曜日・祝日)13:30開演(12:45開場) 会場 電気文化会館...

View Article

市民参加型オペラ「コジ・ファン・トゥッテ(演奏会形式)」

2024年9月15日(日曜日)、岩手県久慈市の久慈市文化会館 アンバーホールにおいて開催される市民参加型オペラ「コジ・ファン・トゥッテ(演奏会形式)」に本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が出演します。 是非ご来場ください。 市民参加型オペラ「コジ・ファン・トゥッテ(演奏会形式)」|アンバーホール 市民参加型オペラ「コジ・ファン・トゥッテ(演奏会形式)」 日時...

View Article


京都市交響楽団 第693回定期演奏会

2024年9月21日(土曜日)、京都コンサートホールで開催される京都市交響楽団の「第693回定期演奏会」に本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が出演します。 是非ご来場ください。 公演チラシ(2MB) 京都市交響楽団 第693回定期演奏会 日時 2024年9月21日(土曜日)14:30開演(13:30開場) 会場 京都コンサートホール 大ホール 出演 指揮:阪哲朗 曲目 ドヴォルザーク:交響曲 第8番...

View Article

オーケストラ福山定期Vol.3 京都市交響楽団

2024年9月23日(月曜日・祝日)、広島県福山市のふくやま芸術文化ホール リーデンローズで開催される「オーケストラ福山定期Vol.3 京都市交響楽団」に本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が出演します。 是非ご来場ください。 公演チラシ(2MB) オーケストラ福山定期Vol.3 京都市交響楽団 日時 2024年9月23日(月曜日・祝日)16:00開演(15:15開場) 会場 ふくやま芸術文化ホール...

View Article

“桜でんぶ”へのカウンター

2024年8月3日(土曜日)から8月18日(日曜日)まで、滋賀県大津市の2kw galleryにおいて、本学美術研究科修士課程を修了された関口正浩氏の個展「“桜でんぶ”へのカウンター」が開催されます。...

View Article


卒業生インタビューを公開しました(映像作家 合田健二さん 2/2)

京都芸大を卒業し、多方面で活躍する先輩方を紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 映像作家で、映像制作プロダクション「株式会社ギャラクシーオブテラー」代表取締役の合田健二さんへのインタビュー(全2回)の後半をお届けします。 卒業後のこと、仕事のこと、受験生・在学生へのメッセージなどについてお話しいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

砂山太一准教授 第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に参加

2025年に予定されている第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館展示に、本学美術学部総合芸術学科 砂山太一准教授と木内俊克氏との建築ユニット「砂木」が参加します。 日本館展示は国際交流基金の主催によるもので、青木淳氏をキュレーターとして、「中立点-生成AIとの未来」をテーマに、人間と生成AIとの間の「中立点」を浮かび上がらせ、生成AIの進化の方向付けに役立てることを狙いとしたものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学 戸矢万葉 個展「溶解のパラダイム」

京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO」 と京都市立芸術大学との共催により、本学大学院修士課程修了生の戸矢万葉の個展を8月3日(土曜日)から9月18日(水曜日)まで、ホテル館内のアートギャラリーにて開催いたします。...

View Article

卒業生インタビューを公開しました(日本画家 村山春菜さん 1/2)

京都芸大を卒業し、多方面で活躍する先輩方を紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 今回は、日本画家の村山春菜さんへのインタビュー(全2回)をお届けします。 第1回目は、大学入学までのことやスタイルを模索した学生時代のことについてお聞きしました。...

View Article

静寂を束ねて

View Article


ひとつ屋根の下

View Article

雪月花時

View Article


Barrier1/15

View Article

ただここにある風景

View Article


Ishizumi

View Article

游凪

View Article

見えない世界の出来事

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live