Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

【受賞情報】在学生の市田優奈さん「JOYOアートギャラリー2023」で受賞

本学美術学部在学生の市田優奈さんが「JOYOアートギャラリー2023」で受賞されました。 ご受賞おめでとうございます。 市田 優奈(いちだ ゆうな)|美術学部美術科油画専攻4回生 「JOYOアートギャラリー2023」 入選 開催日|2023年9月17日 開催場所|文化パルク城陽 主催|公益財団法人城陽市民余暇活動センター、城陽市歴史民俗資料館、城陽市文化芸術協会 アートギャラリー2023 目録...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学 吾郷佳奈 個展「ナルシスとエコー」

京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO」 と京都市立芸術大学との共催により、本学大学院修士課程修了生の吾郷佳奈の個展「ナルシスとエコー」を10月5日(木)からホテル館内のアートギャラリーにて開催いたします。本個展は、「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」のフリンジプログラムとして参画しており、会期中は入場無料でご覧いただけます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KYOGEI TERRACE POSTER PROJECT 2023

新キャンパスへの移転記念事業として、「KYOGEI TERRACE POSTER PROJECT 2023」を開催します。 本学美術学部(日本画・油画・版画・総合デザイン専攻)に在籍する学生の作品ポスターを、新キャンパスの最寄り駅である京都駅の地下から地上へと上る階段の壁面に展示しますので、ぜひ御鑑賞ください。 開催情報 会 期 |2023年9月28日(木曜日)~11月(予定) 会 場...

View Article

触の祭典「ユニバーサル・ミュージアム さわる!めぐる物語」

2023年10月7日(土曜日)から12月17日(日曜日)まで、滋賀県近江八幡市のボーダレス・アートミュージアムNO-MA、まちや倶楽部の2会場において開催される、触の祭典「ユニバーサル・ミュージアム さわる!めぐる物語」に、本学総合デザイン専攻の桑田知明非常勤講師が出展しています。 是非ご観覧ください。 触の祭典「ユニバーサル・ミュージアム...

View Article

もぞもぞする現場2 ミート・アップ①プロジェクトの目標を共有する

文化庁とHAPS主催の文化事業、「公立美術館における障害者等による文化芸術活動を促進させるためのコア人材のコミュニティ形成を軸とした基盤づくり事業」の一環として「もぞもぞする現場 –...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年度夏休み子ども写生大会を開催しました。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都市立芸術大学移転記念ミニコンサート

京都駅東部エリアへの移転を記念し、2023年10月1日(日曜日)に、京都駅ビル西口広場(JR京都駅 西口改札前)で「京都市立芸術大学移転記念ミニコンサート」と、そのオープニングイベントを開催します。 オープニングイベントでは、大嶋副学長から御挨拶を申し上げるとともに、音楽学部の学生らによる弦楽四重奏を披露いたしますので、是非お立寄りください。 昨年度の開催の様子   イベント名...

View Article

文化会館コンサートⅠ 「秋の音(ね)~アンサンブルの調べ~」

今年度の文化会館コンサートシリーズ第1弾として、「秋の音(ね)~アンサンブルの調べ~」を開催いたします。 今回は、管・打楽専攻生による迫力のあるアンサンブルをお届けします。打楽器、金管楽器、木管楽器それぞれのアンサンブルの重厚なサウンドを、是非生演奏で御体感ください。皆様の御来場をお待ちしております。 フライヤー[3MB] 日時 2023年11月15日(水曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)...

View Article


日本伝統音楽研究センター 特別国際ワークショップ「APPROACH TO MASKED PLAY 仮面劇への誘い」

2023年10月23日(月曜日)から10月26日(木曜日)までの4日間、日本伝統音楽研究センター 特別国際ワークショップ「APPROACH TO MASKED PLAY 仮面劇への誘い」を開催します。 舞台演出家のギイ・フレイクス氏とアーティストのブルーノ・ボテラ氏を講師に招き、仮面劇および仮面制作のワークショップを行います。  皆様の御参加をお待ちしています。 フライヤー[1MB] 日時...

View Article


京都国立近代美術館 ホワイエコンサート

 2023年11月18日(土曜日)午後4時30分より、京都市左京区の京都国立近代美術館ロビーにおいて、本学声楽専攻によるホワイエコンサートを開催します。  本演奏会では、声楽専攻の北村敏則准教授の話を交えながら、同専攻生が、昔から日本で広く親しまれている歌曲の数々をお届けします。学生たちの情感あふれる歌声で、秋のひと時をお楽しみください。  皆様の御来場をお待ちしております。 フライヤー[3MB]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都信用金庫様からの移転整備募金へのご寄付について

 この度、京都信用金庫様から、本学の移転整備募金に多額のご寄付をいただきました。  これに伴い、令和5年9月26日(火)に、赤松玉女学長が京都市下京区の京都信用金庫本店を訪問し、榊田隆之理事長に対し、ご寄付への感謝の意を表して感謝状を贈呈しました。 いただきましたご寄付は、本年10月に予定している新キャンパスへの移転に伴う教育研究環境の一層の充実のために、大切に活用させていただきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宗次德二様への紺綬褒章伝達式を執り行いました

 この度、令和4(2022)年4月に本学の教育研究環境の充実のため、弦楽器(ヴィオラ5台)のご寄付をいただきました宗次德二様に対し、日本国政府より紺綬褒章が授与されました。これを受け、令和5(2023)年9月20日(水)に宗次ホール(名古屋市中区)において赤松玉女学長から宗次様に章記及び褒章の伝達を行いました。...

View Article

学長メッセージ:京都市民の皆様、本学をご支援くださるすべての皆様へ

1880年設立の京都府画学校を出発点とする美術大学と、1952年設立の音楽短期大学が統合して生まれた京都市立芸術大学は、創立143年目の本日10月1日に、沓掛から崇仁へキャンパスを移転しました。...

View Article


学長メッセージ:在学生のみなさんへ 「キャンパスを創る」

本日、10月1日に京都市立芸術大学は崇仁地域の新キャンパスで 活動開始の日を迎えました。夏休みに、旧キャンパス新キャンパス両方での活動ができなかったみなさんにとって、待ちに待った後期授業が明日2日から始まります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三菱自動車工業株式会社からの移転整備募金へのご寄付について

 この度、三菱自動車工業株式会社様から、本学の移転整備募金に多額のご寄付をいただきました。  これに伴い、令和5年9月28日(木)に、赤松玉女学長が東京都港区の三菱自動車工業株式会社本社を訪問し、加藤隆雄取締役代表執行役社長兼最高経営責任者に対し、ご寄付への感謝の意を表して感謝状を贈呈しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

株式会社京都銀行様からの移転整備募金へのご寄付について

 この度、株式会社京都銀行様から、本学の移転整備募金に1,000万円のご寄付をいただきました。  これに伴い、令和5年9月29日(金)に、赤松玉女学長が京都市下京区の京都銀行本店を訪問し、安井幹也取締役頭取に対し、ご寄付への感謝の意を表して感謝状を贈呈しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久能祐子様からの移転整備募金へのご寄付について

 この度、社会起業家として活躍されている株式会社フェニクシー共同創業者・取締役の久能祐子様から、本学の移転整備募金に1,000万円のご寄付をいただきました。  これに伴い、令和5年10月1日(日)に、本学新キャンパスにて赤松玉女学長から久能様に対し、ご寄付への感謝の意を表して感謝状を贈呈しました。...

View Article


つきうつし

2023年10月17日(火曜日)から10月28日(土曜日)まで、京都市東山区の「galerie 16」において、ともに本学大学院美術研究科修了生である山田真実氏(美術学部版画専攻非常勤講師)と山西杏奈氏による二人展『つきうつし』が開催されます。本展覧会のキュレーションは、同じく本学大学院美術研究科修了生である平野成吾氏が手掛けます。 ぜひご来場ください。 イベント情報|galerie 16...

View Article

オーケストラ協演の夕べ|申込フォーム

公演日時| 2023年11月2日(木曜日)午後7時開演/午後6時開場 会  場| 京都市立芸術大学 堀場信吉記念ホール(京都市下京区下之町57-1) 入 場 料 | 無料(要申込) 申込期間| 2023年10月4日(水曜日)午前10時〜10月16日(月曜日)午後5時       * 申込多数の場合は抽選により決定します。 結果通知|...

View Article

もぞもぞする現場2 ミート・アップ④中村美亜さんと文化政策をめぐっておしゃべりをする

文化庁とHAPS主催の文化事業、「公立美術館における障害者等による文化芸術活動を促進させるためのコア人材のコミュニティ形成を軸とした基盤づくり事業」の一環として「もぞもぞする現場 –...

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live