【受賞情報】卒業生の松川創さん「IONEL PERLEA International Conducting Competition 2023,...
本学音楽学部卒業生の松川創さんが、「IONEL PERLEA International Conducting Competition 2023, Edition VII(第7回イオネル・ペルレア国際指揮者コンクール2023)」で受賞されました。 おめでとうございます。 松川 創(まつかわ そう)|音楽学部指揮専攻卒業(2020年) 「IONEL PERLEA International...
View Article【受賞情報】卒業生の濱田侑里さん「The 3rd Asia Pacific Solo Saxophone Competition」で受賞
本学音楽学部卒業生の濱田侑里さんが、「The 3rd Asia Pacific Solo Saxophone Competition」で受賞されました。 おめでとうございます。 濱田 侑里(はまだ ゆり)|音楽学部管・打楽専攻(サクソフォン)卒業(2021年) 「The 3rd Asia Pacific Solo Saxophone Competition」 第4位...
View Article卒業生インタビューを公開しました(フルート奏者 鎌田邦裕さん 1/2)
京都芸大を卒業し、多方面で活躍する先輩方を紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 今回は、フルート奏者の鎌田邦裕さんへのインタビュー(全2回)をお届けします。 第1回目は、大学入学までのこと、京都芸大に進学した理由、大学生活でのエピソードなどをお聞きしました。...
View Article【受賞情報】在学生の三崎百音さん「GLC学生ギターコンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の三崎百音さんが、「GLC学生ギターコンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 三崎 百音(みさき もね)|音楽学部音楽学専攻1回生 「GLC学生ギターコンクール」 大学生の部 第1位 開催日|2023年8月1日 開催地|豊洲シビックセンターホール 主催|Guitar Leaders Club 第48回結果|Guitar Leaders Club 関連ページ...
View Article【受賞情報】本学卒業生の岩崎ナギさんが兵庫県の「2023県展」で入選
本学美術学部卒業生の岩崎ナギさんが兵庫県の「2023県展」で佳作入選されました。 御受賞おめでとうございます。 岩崎 ナギ (いわさき なぎ)|美術学部デザイン科ビジュアル・デザイン専攻卒業(2001年) 「2023県展」 佳作 受賞作品|時代をブチ抜く音を! 主催|兵庫県、兵庫県立美術館、神戸新聞社、公益財団法人兵庫県芸術文化協会 関連ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院
View Articleキャンパス移転に伴う証明書発行業務の窓口受付停止について
キャンパスの移転作業に伴い、2023年8月5日(土)以降は関係者以外入構禁止となるため、2023年8月2日(水)の受付をもって窓口での証明書の請求を当面の間停止しました。再開は2023年10月10日(火)からの見込みです。 ご不便をおかけしますが、メールや郵送による申請で証明書等を発行いたしますので、申請から1週間程度はかかることを念頭に手続きいただきますようお願い申し上げます。...
View Article「京芸通信 Vol.31」を発行しました。
京都芸大の「今」を伝える「京芸通信」の第31号を発行しました。 今号では、今年10月の京都駅東部エリアの新キャンパスへの移転を控え、現在の沓掛キャンパスで学生時代を過ごした指揮専攻 阪哲朗教授によるコラムや、2023年上半期の大学のトピックス、移転に関する最新情報などを掲載しております。 是非、本学のさまざまな活動の様子をご覧ください。...
View Article声楽専攻教員公募のお知らせ
京都市立芸術大学では、声楽専攻教員を募集します。 募集の詳細については、「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和6年4月1日 応募書類提出期限:令和5年10月10日※必着 教員の公募について(PDF:209KB) 履歴書書式(WORD:18KB) 法人・大学諸規定 教務学生課音楽教務担当
View Article〈日本の未来と人づくり〉アートで変わる都市の魅力〜今めざす新しい芸術大学像〜
2023年8月31日(木曜日)に立命館大学朱雀キャンパスにて、京都教育懇話会68回例会「〈日本の未来と人づくり〉アートで変わる都市の魅力〜今めざす新しい芸術大学像〜」が開催され、本学の大嶋義実副学長が登壇いたします。 ぜひ御参加ください。 案内チラシ[3MB] 京都教育懇話会68回例会 〈日本の未来と人づくり〉アートで変わる都市の魅力〜今めざす新しい芸術大学像〜 開催日|...
View Article卒業生インタビューを公開しました(フルート奏者 鎌田邦裕さん 2/2)
京都芸大を卒業し、多方面で活躍する先輩方を紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 フルート奏者の鎌田邦裕さんへのインタビュー(全2回)の後半をお届けします。 卒業後のことを中心にお聞きし、受験生・在学生へのメッセージもいただきました。 現在配布中の【大学案内2023-2024】に掲載されているインタビューには収めきれなかった内容を、こちらのウェブサイト版に掲載しています。是非ご覧ください。...
View Article公開特別講義 第4回《イブニング・テラス》「科学と芸術が出会う時」を開催しました。
令和5年8月4日(金曜日)午後6時から、京都経済センター3階KOINにおいて、本学主催・「一般社団法人京都知恵産業創造の森」共催により、公開特別講義・第4回《イブニング・テラス》(※)を開催しました。...
View Article株式会社チャーム・ケア・コーポレーション様からの移転整備募金へのご寄付について
この度、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション様から、本学の移転整備募金に多額のご寄付をいただきました。 これに伴い、令和5年8月9日(水曜日)に、赤松玉女学長が下村隆彦社長に対し、ご寄付への感謝の意を表して感謝状を贈呈しました。 いただきましたご寄付は、本年10月に予定している新キャンパスへの移転に伴う教育研究環境の一層の充実のために、大切に活用させていただきます。...
View Article株式会社チャーム・ケア・コーポレーションと連携協定を締結し、京都市長表を表敬訪問しました
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションと京都市立芸術大学は、連携して若手アーティスト支援に取り組むため、令和5年8月9日に産学協同に関する連携協定を締結したことから、同日、門川大作京都市長を表敬訪問し、協定締結及び今後連携して行う事業の報告を行いました。...
View Article第3回 OSAKA ART FES HANSHIN
9月13日(水曜日)から9月18日(月曜日・祝日)まで、大阪市北区の阪神梅田本店8階催事場において開催される「第3回 OSAKA ART FES HANSHIN」に、本学学長の赤松玉女をはじめ、本学卒業生が参加します。 DM[385KB] Breeze 出展作家|赤松玉女、善住芳枝、真木智子、山内亮 会場|阪神梅田本店8階催事場 会期|2023年9月13日(水曜日)~9月18日(月曜日・祝日)...
View Article【受賞情報】音楽研究科修了生の鎌田邦裕さん「第1回リバプール国際フルートコンクール」で受賞
本学大学院音楽研究科修士課程修了生の鎌田邦裕さんが、「第1回リバプール国際フルートコンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 鎌田 邦裕(かまた くにひろ)|音楽研究科修士課程器楽専攻(管・打楽)修了(2018年) 「第1回リバプール国際フルートコンクール(Liverpool International Flute Competition 2023)」 第1位...
View Articleグループ展「ペインタリネス 2023」
2023年8月28日(月曜日)から9月9日(土曜日)まで、ギャラリー白において、本学美術学部油画専攻の渡辺信明教授が参加するグループ展「ペインタリネス 2023」が開催され、渡辺教授のほかに本学の卒業生も複数参加します。 また、8月28日(月)18時より、尾崎信一郎氏(鳥取県立美術館館長予定者)と出品作家によるギャラリートークが行われます。 是非お出かけください。 「風布」(渡辺信明)(3MB)...
View Article【受賞情報】在学生の四宮妃望さん「バーゼル国際音楽新人オーディション 2023」で受賞
本学音楽学部在学生の四宮妃望さんが、「バーゼル国際音楽新人オーディション 2023」で受賞されました。 おめでとうございます。 四宮 妃望(しのみや きほ)|音楽学部ピアノ専攻3回生 「バーゼル国際音楽新人オーディション 2023」 優秀アーティスト賞 開催日|2023年8月10日 主催|一般社団法人 Supraleitung Methode Japan バーゼル国際音楽新人オーディション...
View Article【受賞情報】在学生のコイチェフ イヴァイロさん「第26回松方ホール音楽賞」で受賞
本学音楽学部在学生のコイチェフ イヴァイロさんが、「第26回松方ホール音楽賞」で受賞されました。 おめでとうございます。 コイチェフ イヴァイロ|音楽学部管・打楽専攻4回生 「第26回松方ホール音楽賞」 打楽器部門 音楽賞 開催日|2023年8月18日 開催場所|神戸新聞松方ホール 主催|神戸新聞社、一般財団法人神戸新聞文化財団 第26回松方ホール音楽賞 審査結果 関連ページ...
View Article本学学生がロームシアター京都「プレイ!シアター in Summer 2023」に参加しました。
8月13日、ロームシアター京都で開催された「プレイ!シアター in Summer 2023」に、「地域とつながる音楽教育」プログラム(企画:清水久莉子特任講師/音楽学部)の一環として本学音楽学部・音楽研究科の学生が参加しました。...
View Article