Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

修士演奏への道:石橋美時 フルートリサイタル

2023年7月7日(金曜日)、青山音楽記念館において2023年度大学院音楽研究科の学生による演奏会が開催されます。 ぜひご来聴ください。   日時 2023年7月7日(金曜日)19:00 開演(18:30 開場) 会場 青山音楽記念館 住所 京都市西京区松尾大利町9-1 出演者 石橋 美時(フルート)水野 久美(ピアノ) 曲目  L.ガンヌ:アンダンテとスケルツォ...

View Article


美術学部非常勤講師等募集(総合基礎実技)のお知らせ

京都市立芸術大学では、美術学部非常勤講師等(総合基礎実技)を募集します。 募集の詳細については、「総合基礎実技非常勤講師等募集」の資料をご覧ください。   採用期間:令和6年2月から令和7年9月まで 応募書類提出期間:令和5年10月16日(月曜日)から10月20日(金曜日)まで   総合基礎実技非常勤講師等募集  

View Article


〈びわ湖ホール名曲コンサート〉田村 響 ピアノ・リサイタル

2023年9月3日(日曜日)、滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホールにて、本学音楽学部ピアノ専攻の田村響准教授が出演する「名曲コンサート 田村 響 ピアノ・リサイタル」が開催されます。 是非ご来場ください。 演奏会情報|びわ湖ホール ウェブサイト 〈びわ湖ホール名曲コンサート〉田村 響 ピアノ・リサイタル 出演|田村 響(ピアノ) 公演日時|2023年9月3日(日曜日)...

View Article

第12回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール

2023年9月16日(土曜日)午後3時より、京都市立芸術大学を含む、関西に立地する音楽大学8校による合同演奏会を開催します。 本演奏会では、学生数など規模の異なる8つの大学による混成オーケストラを編成し、参加する学生たちが、他大学との交流や大規模管弦楽作品を仕上げる過程を通じて、個々の大学で行われる教育とはまた違った成果をあげることを目指しています。...

View Article

【受賞情報】美術研究科修了生の井上よう子さん 兵庫県功労者として表彰

本学美術研究科修士課程修了生の井上よう子さんが兵庫県功労者として表彰されました。 おめでとうございます。 井上 よう子(いのうえ ようこ)|美術研究科修士課程絵画専攻(油画)修了(1983年) 兵庫県功労者(文化功労) 表彰日|2023年5月3日 兵庫県功労者表彰 関連ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院

View Article


PolyhedraⅣ・漆楽器Ⅰ Gut guitar・漆楽器Ⅱ Cajón・漆楽器Ⅲ Marimba

View Article

Napoleonfish

View Article

夢が醒めるまで

View Article


_の、ような。

View Article


X2D

View Article

あなたは生まれないで

View Article

Encounter the Demons in the Woods

View Article

子らを抱く

View Article


Gender, overtime

View Article

夜着 大江山鬼伝説「酒呑童子」

View Article


石橋義正教授 監督作品 映画「唄う六人の女」の公開が決定

本学美術学部構想設計専攻の石橋義正教授が監督・脚本・編集を手掛ける映画「唄う六人の女」が2023年10月から全国の映画館で公開されることが決定し、ティザービジュアルが解禁されました。 また、映画の公開に先駆け、本作をコミカライズした「劇画 唄う六人の女」の連載が6月19日発売のウルトラジャンプ7月号で開始されます。 映画の公開まで、ぜひお楽しみにお待ちください。 唄う六人の女|映画公式サイト...

View Article

東京交響楽団 名曲全集 第189回(下野竜也客員教授、髙木竜馬講師 出演情報)

2023年7月8日(土曜日)、ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県)にて、本学の下野竜也客員教授、髙木竜馬講師が出演する「東京交響楽団 名曲全集 第189回」が開催されます。 是非ご来場ください。 演奏会情報|東京交響楽団 ウェブサイト ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団  名曲全集 第189回 出演|指揮:下野竜也 ヴァイオリン:三浦文彰 ピアノ:髙木竜馬 ヴォカリーズ:隠岐彩夏...

View Article


<オペラへの招待> モーツァルト作曲『フィガロの結婚』(イタリア語上演・日本語字幕付)(阪哲朗教授出演情報)

2023年10月7日(土曜日)から、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホールにおいてモーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』が上演され、本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が指揮を務めます。 是非ご来場ください。 <オペラへの招待> モーツァルト作曲『フィガロの結婚』 <オペラへの招待> モーツァルト作曲『フィガロの結婚』(イタリア語上演・日本語字幕付) 日時|2023年10月7日(土)14:00開演...

View Article

<共同制作オペラ> J.シュトラウスⅡ世作曲『こうもり』(ドイツ語上演・日本語台詞、日本語・英語字幕付)(阪哲朗教授出演情報)

2023年11月19日(日曜日)、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホールにおいてJ.シュトラウスⅡ世作曲のオペレッタ『こうもり』が上演され、本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が指揮を務めます。 是非ご来場ください。 <共同制作オペラ> J.シュトラウスⅡ世作曲『こうもり』 <共同制作オペラ> J.シュトラウスⅡ世作曲『こうもり』(ドイツ語上演・日本語台詞、日本語・英語字幕付)...

View Article

【受賞情報】音楽研究科修了生の木口雄人さん「第19回ハチャトゥリアン国際コンクール」で受賞

本学大学院音楽研究科修士課程修了生の木口雄人さんが「第19回ハチャトゥリアン国際コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 木口 雄人(きぐち ゆうと)|音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)修了(2015年) 「第19回ハチャトゥリアン国際コンクール」 第2位 受賞日|6月15日 場所|エレバン(アルメニア) 審査結果|第19回ハチャトゥリアン国際コンクール 関連ページ...

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live