人長果月「planktos」Kyoto Art for Tomorrow 2022ー京都府新鋭選抜展ー 特別出品
2022年1月22日(土曜日)から2月6日(日曜日)まで,京都文化博物館 別館ホールにおいて,本学美術学部構想設計専攻の人長果月特任准教授による展覧会「planktos」が開催されます。同日程で同館3階展示室で開催される「Kyoto Art for Tomorrow 2022ー京都府新鋭選抜展ー」の特別出品作となります。 なお,「Kyoto Art for Tomorrow...
View Articleマリンバチャリティーコンサート
2022年2月26日(土曜日)14時より,京都市北区の京都市北文化会館にて開催される マリンバチャリティーコンサートに,音楽学部の山本毅教授他,本学卒業生が出演します。 是非ご来場ください。 チラシ表面[JPEG] チラシ裏面[JPEG] 日時 2022年2月26日(土曜日)14時開演(13時15分時開場) 会場 京都市北文化会館 住所 〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町49-2...
View Article【受賞情報】本学音楽学部卒業生の山本家寛さんが「新城市功労者表彰」教育委員会表彰を受賞
本学音楽学部卒業生の山本家寛さんが,「新城市功労者表彰」教育委員会表彰を受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 山本 家寛 (やまもと いえひろ) 専攻と卒業年:京都市立音楽短期大学音楽科作曲指揮専攻(作曲) 昭和33年3月卒業 受賞名:「新城市功労者表彰」教育委員会表彰 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article本学音楽学部関係者が「京都市文化芸術きらめき賞・みらい賞」を受賞しました。
1月14日(金曜日),「京都市文化芸術きらめき賞・みらい賞」の表彰式が京都市役所で開催され,「第90回日本音楽コンクール」声楽部門本選で第2位を受賞された和田悠花さん,「第90回日本音楽コンクール」トランペット部門本選で第1位を受賞された藤井虹太郎さん,「第75回全日本学生音楽コンクール全国大会」チェロ部門大学の部で第1位を受賞された井上帆乃香さんが出席されました。 ご受賞おめでとうございます。...
View Article大学移転プレ事業「POP UP @KCUA: 大槻拓矢、森夕香、矢野洋輔」
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAでは毎年,京都における次世代作家を紹介する展覧会を実施しています。 本企画では,2021年11月にオープンした堀川新文化ビルヂング内ギャラリー&イベントスペース「NEUTRAL」にて,近年@KCUAでの展覧会に参加した本学出身の若手作家から,大槻拓矢(日本画),森夕香(日本画),矢野洋輔(彫刻)の作品を紹介します。 ぜひご覧ください。 リーフレット[385KB]...
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年1月18日(火曜日)判明 1名(学生) 2022年1月19日(水曜日)判明 2名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Article令和4年度インターネット出願登録の受付開始について
令和4年度美術学部・音楽学部入学者選抜のインターネット出願登録の受付を開始しました。出願期間等については以下のとおりです。 インターネット出願登録及び検定料等の支払期間:令和4年1月24日(月)0時~令和4年2月4日(金)15時 出願書類等の郵送受付期間:令和4年1月24日(月)~令和4年2月4日(金)(消印有効) 出願手順等の詳細は,各学部の募集要項をご覧ください 出願登録はこちら...
View Article令和4年度(2022年度)京都市立芸術大学美術学部・音楽学部入学試験出願状況について
令和4年度(2022年度)京都市立芸術大学美術学部・音楽学部入学試験の出願状況を公表しております。 出願状況については,下記のページに出願期間中の平日,午後5時以降に毎日更新します。 令和4年度(2022年度)京都市立芸... もっと読む »
View Article株式会社十字屋様からの移転整備募金へのご寄付について
この度,株式会社十字屋様から,本学の移転整備募金に1,000万円のご寄付のお申出があり,1月20日(木曜日)午前11時から学長室において寄付受納式を執り行いました。...
View Article2月・3月の登校禁止及び教室使用禁止について
令和4年度美術学部・音楽学部入学試験に伴う登校禁止及び教室使用禁止期間は次のとおりです。 登校禁止期間中は,関係者以外は学内に入構できません。忘れ物を取りに入ることもできませんので,必要なものは必ず事前に持ち出しておいてください。 登校禁止・教室使用禁止期間
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年1月19日(水曜日)判明(※追加) 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年1月21日(金曜日)判明 1名(学生) 2022年1月23日(日曜日)判明 2名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Article非常勤嘱託員(インターナショナル・コーディネータ)募集のお知らせ
公立大学法人京都市立芸術大学では,非常勤嘱託員(インターナショナル・コーディネータ)を募集します。 詳細については,「非常勤嘱託員(インターナショナル・コーディネータ)募集要項」を御覧ください。 採用予定日:令和4年4月1日 書類提出期限:令和4年2月10日※必着 非常勤嘱託員(インターナショナル・コーディネータ)募集要項 公立大学法人京都市立芸術大学非常勤嘱託員就業規則 教務学生課 学生・国際担当
View Article【受賞情報】本学音楽学部卒業生の中野万里子さんが「VI Future Stars International Piano Competition」で受賞
本学音楽学部卒業生の中野万里子さんが「VI Future Stars International Piano Competition」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 中野 万里子 (なかの まりこ) 学部と卒業年:音楽学部ピアノ専攻 昭和54年3月卒業 受賞名:「VI Future Stars International Piano Competition」 Category...
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の西村友香さんが「Tobias Matthay memorial piano competition」で受賞
本学音楽学部在学生の西村友香さんが「Tobias Matthay memorial piano competition」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 西村 友香 (にしむら ゆか) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻4回生 受賞名:「Tobias Matthay memorial piano competition」大学生部門(Web本選) 第1位 関連ページ...
View Article【受賞情報】本学音楽研究科在学生の山内睦大さんが「第27回KOBE国際音楽コンクール 」で受賞
本学音楽研究科在学生の山内睦大さんが「第27回KOBE国際音楽コンクール 」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 山内 睦大 (やまうち ともひろ) 専攻と学年:音楽研究科修士課程器楽専攻弦楽(チェロ)3回生 受賞名:「第27回KOBE国際音楽コンクール」弦楽器部門(C部門(大学生・一般)) 最優秀賞及び神戸市長賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の山本陽世さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会」で受賞
本学音楽学部在学生の山本陽世さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 山本 陽世 (やまもと ひよ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 1回生 受賞名:「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会」大学生部門 銀賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の山本陽世さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA全国大会」で受賞
本学音楽学部在学生の山本陽世さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA全国大会」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 山本 陽世 (やまもと ひよ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 1回生 受賞名:「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA全国大会」大学生部門 銀賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部卒業生の中野万里子さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会」で受賞
本学音楽学部卒業生の中野万里子さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 中野 万里子 (なかの まりこ) 学部と卒業年:音楽学部ピアノ専攻 昭和54年3月卒業 受賞名:「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会」ソロアーティスト部門 銀賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学教員が第40回京都府文化賞各賞に選ばれました。
この度,第40回(令和3年度)京都府文化賞の受賞者が発表され,本学教員から功労賞3名・奨励賞2名が選ばれました。 この賞は,昭和57年度に創設され,以来,京都府における文化の振興と発展を図るため、京都文化の向上に寄与された方の顕彰を行うものです。 詳細は,京都府のホームページをご覧ください。 京都府ホームページ 京都府文化賞受賞者(本学教員分)(敬称略・五十音順) 受賞名 受賞者 所属 功労賞...
View Article