ROZOME-小合友之助(おごうとものすけ)に始まるろう染めの伝統
2019年6月29日(土曜日)から8月4日(日曜日)まで,本学芸術資料館陳列室において,令和元年度 芸術資料館収蔵品展 第3期「ROZOME-小合友之助に始まるろう染めの伝統」を開催します。...
View Article伊庭靖子・児玉靖枝・袴田京太朗「悪魔的」
2019年6月8日(土曜日)から7月6日(土曜日)まで,東京都渋谷区のMA2 Galleryにおいて開催されるグループ展「悪魔的」に,本学美術学部油画専攻の児玉靖枝特任教授が参加します。初日の6月8日(土曜日)17時からは出展者によるアーティストトークも予定されています。是非お出かけください。 タイトル 伊庭靖子・児玉靖枝・袴田京太朗「悪魔的」 会期...
View Article平成31年度伝音セミナー 第2回「日本民謡の現代:伝承?変容?改良?」
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センターでは,平成31年度(前期)「伝音セミナー 日本の希少音楽資源にふれる」を下記のとおり開催します。 日本伝統音楽研究センターの教員が講師となり,SPレコード等に残された迫力ある演奏を紹介する無料の講座です。 日本の伝統音楽に触れるのは初めてという方にも,気軽に受講していただけるセミナーですので,多数の御参加をお待ちしております。 チラシ[1.1MB]...
View Article平成31年度伝音セミナー 第3回「亀茲(きゅうじ)から京都へ 散楽・蘇莫者(そまくしゃ)の旅」
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センターでは,平成31年度(前期)「伝音セミナー 日本の希少音楽資源にふれる」を下記のとおり開催します。 日本伝統音楽研究センターの教員が講師となり,SPレコード等に残された迫力ある演奏を紹介する無料の講座です。 日本の伝統音楽に触れるのは初めてという方にも,気軽に受講していただけるセミナーですので,多数の御参加をお待ちしております。 チラシ[1.1MB]...
View Article平成31年度伝音セミナー 第4回「昭和時代の“現代音楽”発掘」
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センターでは,平成31年度(前期)「伝音セミナー 日本の希少音楽資源にふれる」を下記のとおり開催します。 日本伝統音楽研究センターの教員が講師となり,SPレコード等に残された迫力ある演奏を紹介する無料の講座です。 日本の伝統音楽に触れるのは初めてという方にも,気軽に受講していただけるセミナーですので,多数の御参加をお待ちしております。 チラシ[1.1MB]...
View Article平成31年度伝音セミナー 第5回「大衆演芸にみる芝居と流行り唄」
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センターでは,平成31年度(前期)「伝音セミナー 日本の希少音楽資源にふれる」を下記のとおり開催します。 日本伝統音楽研究センターの教員が講師となり,SPレコード等に残された迫力ある演奏を紹介する無料の講座です。 日本の伝統音楽に触れるのは初めてという方にも,気軽に受講していただけるセミナーですので,多数の御参加をお待ちしております。 チラシ[1.1MB]...
View ArticleWebサイトのリニューアルについて
この度,本学公式Webサイトをリニューアルいたしました。 より使いやすく,よりわかりやすいWebサイトを目指し,サイトデザインを全面的に見直しました。 リニューアルに伴いトップページのアドレス(http://www.kcua.ac.jp)に変更はありませんが,アドレスが変更になっているページもございます。 今後とも,内容の充実を図るとともに,よりわかりやすい情報発信に努めてまいります。
View Article大学院美術研究科における論文博士の学位審査について
大学院美術研究科における論文博士の学位審査について,2019年度版の要領を策定しました。論文博士の学位申請を希望する方は,以下の問い合わせ先まで御連絡ください。 【問い合わせ先】教務学生課(美術教務担当)Tel:07... もっと読む »
View Article2019年度オープンリサーチプログラム─博士の将来像に向けて 第1回「学校内学校を作ることから始める」
大学院美術研究科では,「2019年度オープンリサーチプログラム―博士の将来像に向けて」を開催いたします。オープンリサーチは,本学移転に向けて教育や研究の可能性について探求するために開催される現在進行形のプログラムとして構想されたもので,シリーズとして継続していく予定です。...
View ArticleBreeze
2019年6月11日(火曜日)から6月23日(日曜日)まで,京都市中京区のギャラリーaにおいて開催されるグループ展「Breeze」に,本学学長の赤松玉女が参加します。また,本学卒業生である井上よう子氏,奥田輝芳氏も参加しますので,是非お立ち寄りください。 DM[550KB] 会期 2019年6月11日(火曜日)~6月23日(日曜日) 12時〜19時(最終日は18時まで),月曜日休廊 会場...
View Article2019年日台青少年交流音楽会
音楽を通じた日本と台湾の青少年の交流を目的に日台おこしやす実行委員会主催による「2019年日台青少年交流音楽会」が開催されます。 地域の方をはじめとする市民の皆様に気軽に足を運んでいただける無料コンサートですので,是非御来場ください。 チラシ[1.0MB] 日時 2019年6月28日(金曜日)18時00分開演(17時30分開場) 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6...
View Article国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2019《滔響》Les Jeux d’Eaux (International Contemporary Music...
京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室によるコンサート「国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2019《滔響》」が開催されます。是非御来場ください。詳細はチラシを御覧ください。 フライヤー(1MB) オープニングコンサート 日時 2019年6月22日(土曜日) 12:30開演(12:15開場) 場所 京都市立芸術大学大学会館ホール スタジオコンサート 日時...
View Article<博士課程年次リサイタル>中井章徳 博士コンサート
京都市立芸術大学音楽研究科博士(後期)課程 作曲・指揮領域の中井章徳が,博士課程年次リサイタルを開催いたします。 是非御来聴ください。 チラシ[PDF:847KB] 会期 2019年6月30日(日曜日)14時開演(13時30分開場) 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6 プログラム P. マスカーニ:《グローリア・ミサ》ヘ長調 [独唱]テノール:野津良佑...
View Article渡辺信明展 「森のシナプス」
2019年7月2日(火曜日)から7月14日(日曜日)まで,京都市左京区のギャラリー恵風において,本学美術学部油画専攻の渡辺信明教授による個展「森のシナプス」が開催されます。 7月6日(土曜日)18時からはパーティーも開催予定です。是非お出かけください。 DM(1MB) タイトル 渡辺信明展 「森のシナプス」 会期 2019年7月2日(火曜日)から7月14日(日曜日) 時間 12時〜19時※最終日...
View Article重要文化財 江川邸で聴く 常磐津演奏会
2019年6月22日(土曜日)18時より,静岡県伊豆の国市の重要文化財 江川邸において開催される「重要文化財 江川邸で聴く 常磐津演奏会」に,本学日本伝統音楽研究センターの竹内有一教授(常磐津若音太夫)が出演します。お近くの方は是非お出かけください。 タイトル 重要文化財 江川邸で聴く 常磐津演奏会 日時 2019年6月22日(土曜日)18時開演(17時30分開場) 会場 重要文化財 江川邸...
View Article演奏家と邦人作曲家シリーズ2019 in KANSAI
2019年7月13日(土曜日)15時より,大阪市中央区のいずみホールにおいて開催される「演奏家と邦人作曲家シリーズ2019 in KANSAI」に,本学音楽学部ピアノ専攻の阿部裕之教授,弦楽専攻の豊嶋康嗣教授,上村昇名誉教授が出演します。また,作曲専攻の酒井健治講師の作品,元教授の故廣瀬量平氏の作品が演奏されます。ぜひお出かけください。 フライヤー(989KB) タイトル...
View Article【受賞情報】本学音楽学部関係者の受賞情報
本学音楽学部関係者が様々なコンクール等で受賞されました。 御受賞おめでとうございます。 ※敬称略 沖本 みなみ(おきもと みなみ) 専攻と学年:音楽学部弦楽専攻 3回生 受賞名・成績:第22回姫路パルナソス音楽コンクール 入賞及び池辺晋一郎賞 開催場所:パルナソスホール(兵庫県) 松尾 毅(まつお つよし) 専攻と修了年:音楽研究科修士課程声楽専攻 平成2年修了...
View Article第40回 アンサンブルの夕べ
2019年6月19日(水曜日)18時30分より,兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホールにおいて開催される「第40回 アンサンブルの夕べ」に,本学が参加します。 関西の音楽系8大学の学生によるアンサンブルの饗宴をぜひお楽しみください。 フライヤー(468KB) タイトル 第40回 アンサンブルの夕べ 日時 2019年6月19日(水曜日)18時30分開演 18時開場 会場...
View ArticleFACE Ⅲ 面
本学学長の赤松玉女をはじめ,本学卒業生・修了生が出展する「FACE Ⅲ 面」が,7月9日(火曜日)から7月21日(日曜日)まで,京都市東山区のギャラリーモーニングで開催されます。お近くにお越しの際は,是非,お立ち寄りください。 チラシ[656KB] 会期 2019年7月9日(火曜日)~7月21日(日曜日) 12時~18時(月曜休廊) 会場 ギャラリーモーニング 住所...
View Article