Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

京都芸術教育フォーラム

2023年1月18日(水曜日)に、アートと未来について考える「京都芸術教育フォーラム」が、京都市京セラ美術館講演室にて開催されます。 将来の予測が困難とされる時代の中、豊かな感性や想像力等を育む芸術教育の重要性は増しています。京都芸術教育コンソーシアムでは、平成24年度の設立以来、芸術系大学と市立小中学校との連携やフォーラム等を通じ、芸術教育の普及に努めてきました。...

View Article


【受賞情報】本学音楽学部在学生の奥田明里さんが「第32回日本クラシック音楽コンクール」で受賞

本学音楽学部在学生の奥田明里さんが「第32回日本クラシック音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 奥田 明里 (おくだ あかり) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 3回生 受賞名:「第32回日本クラシック音楽コンクール」 全国大会 第4位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ(1月7日)

京都市立芸術大学では、2022年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。...

View Article

器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ(1月9日)

京都市立芸術大学では、2022年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

声楽専攻 修士演奏Ⅰ

京都市立芸術大学では、2022年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。...

View Article


器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ

京都市立芸術大学(京都芸大)では、2022年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 どなたでも御入場いただけますが、修士演奏は公開試験であり審査を実施しますので、演奏中の会場の出入りや私語等、演奏や審査の妨げになる行為はお控えいただきますようお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症の影響により、公演内容等を変更する場合がございます。 日時 2023年1月17日(火曜日) 会場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ

京都市立芸術大学では、2022年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 どなたでも御入場いただけますが、修士演奏は公開試験であり審査を実施しますので、演奏中の会場の出入りや私語等、演奏や審査の妨げになる行為はお控えいただきますようお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症の影響により、公演内容等を変更する場合がございます。 日時 2023年1月17日(火曜日)  会場 京都市立芸術大学...

View Article

【受賞情報】本学音楽学部卒業生の中嶋俊晴さんが「令和4年度 文化庁芸術祭賞」で受賞

本学音楽学部卒業生の中嶋俊晴さんが「令和4年度(第77回)文化庁芸術祭賞」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 中嶋 俊晴 (なかじま としはる) 学部と卒業年:音楽学部声楽専攻卒業(2010年) 受賞名:「令和4年度(第77回)文化庁芸術祭賞」 音楽部門 関西参加公演の部新人賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article


新年の御挨拶

 謹んで新春をお祝い申し上げます。 皆様方には日頃より京都市立芸術大学にご理解とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 さて、2023年は京都芸大のキャンパス移転の年です。今年の秋、京都駅東部エリアにキャンパスを全面移転します。現地では建築工事が着々と進んでおり、10月からいよいよ新校舎での授業が始まります。...

View Article


【受賞情報】本学音楽学部在学生の原田明里さんが「第32回日本クラシック音楽コンクール」で受賞

本学音楽学部在学生の原田明里さんが「第32回日本クラシック音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 原田 明里 (はらだ あかり) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻2回生 受賞名:「第32回日本クラシック音楽コンクール」 全国大会 ピアノ部門 大学女子の部 第4位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article

【受賞情報】本学音楽学部在学生の四宮妃望さんが「クララ・シューマン国際コンクール」で受賞

本学音楽学部在学生の四宮妃望さんが「クララ・シューマン国際コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 四宮 妃望 (しのみや きほ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻2回生 受賞名:「クララ・シューマン国際コンクール」 Advanced A カテゴリー 1位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article

【受賞情報】本学音楽学部在学生の山之内真梨さんが「第16回ベーテン音楽コンクール」で受賞

本学音楽学部在学生の山之内真梨さんが「第16回ベーテン音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 山之内 真梨 (やまのうち まり) 学部と学年:音楽学部弦楽専攻(ヴァイオリン)4回生 受賞名:「第16回ベーテン音楽コンクール」 全国大会 大学・院生Aの部 第2位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article

【受賞情報】本学音楽学部在学生の山之内真梨さんが「第12回クオリア音楽コンクール」で受賞

本学音楽学部在学生の山之内真梨さんが「第12回クオリア音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 山之内 真梨 (やまのうち まり) 学部と学年:音楽学部弦楽専攻(ヴァイオリン)4回生 受賞名:「第12回クオリア音楽コンクール」 大学生の部 第3位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article


本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について

以下のとおり,本学学生及び教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。    2022年12月16日(金曜日)判明     1名(教職員) 2022年12月19日(月曜日)判明     2名(学生) 2022年12月21日(水曜日)判明     2名(学生) 2022年12月22日(木曜日)判明     2名(学生) 2022年12月23日(金曜日)判明     1名(学生)...

View Article

油画専攻、構想設計専攻、デザインB専攻、共通教育(哲学) 教員公募のお知らせ

京都市立芸術大学では、油画専攻、構想設計専攻、デザインB専攻、共通教育(哲学)の4分野で教員を募集します。 募集の詳細については,各「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和6年4月1日(油画、構想設計、デザインB)、令和5年10月1日(共通教育(哲学))応募書類提出期限:令和5年4月13日(油画、構想設計、デザインB)、令和5年4月6日(共通教育(哲学)) ※必着...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都芸大同窓会アートオークションが始まりました!

1月6日(金曜日)から1月9日(月曜日・祝日)まで、本学移転整備支援のため、美術学部同窓会象の会(しょうのかい)による京都芸大同窓会アートオークション 2023 「Hand On」が開催中です。...

View Article

2月3日 文化会館コンサートⅡ 「Birth of Music」|申込フォーム

公演日時| 2023年2月3日(金曜日)午後6時30分開演/午後6時開場 会  場| 京都市北文化会館 ホール         (市営地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、出入口1すぐ) 入 場 料 | 無料(要申込) 申  込| 先着順 申込期間| 2023年1月10日(火曜日)〜1月24日(火曜日) 入 場 券 | 受付完了より随時、はがきで「入場券」を送付いたします。 そ の 他 |...

View Article


【受賞情報】本学関係者が第41回京都府文化賞各賞に選ばれました。

この度,第41回(令和4年度)京都府文化賞の受賞者が発表され,本学関係者から特別功労賞3名・功労賞2名・奨励賞2名が選ばれました。 この賞は,昭和57年度に創設され,以来,京都府における文化の振興と発展を図るため、京都文化の向上に寄与された方の顕彰を行うものです。 詳細は,京都府のホームページをご覧ください。 京都府ホームページ 京都府文化賞受賞者(本学関係者)(敬称略・五十音順) 受賞名 受賞者...

View Article

指揮専攻卒業試験

京都市立芸術大学では、2022年度音楽学部指揮専攻の学生による卒業試験を行います。 御来場には事前の申込みが必要となります。(先着200名)以下のURLまたはチラシのQRコードからお申し込みください。https://forms.gle/Hcrv3zFwDzx6pGK27申込期限:2023年1月12日(木曜日)...

View Article

器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ(1月24日)

京都市立芸術大学では、2022年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 御来場には事前の申込みが必要となります。(定員100名)以下のURLまたはチラシのQRコードからお申し込みください。https://forms.gle/2Va8VZyhvfvtQnPAA申込期限:2023年1月22日(日曜日)定員に達した場合は、申込期限に関わらず締め切らせていただきます。...

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live