Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

栗本夏樹展 —漆・石—

本学美術学部漆工専攻の栗本夏樹教授が,9月1日(火曜日)から9月13日(日曜日)まで,京都市左京区のギャラリー恵風において個展「栗本夏樹展  —漆・石—」を開催します。 是非,お立ち寄りください。 DM表面[JPG:1MB] DM裏面[JPG:1MB] 会期 2020年9月1日(火曜日)~9月13日(日曜日) 12時〜19時(最終日は18時まで)(9/7休廊) 会場 ギャラリー恵風 住所...

View Article


学生定期健康診断の実施について Regular student health check-up

  新型コロナウィルス感染症の影響拡大を受け延期しておりました「学生定期健康診断」について,皆さまの安全安心・健康のため新型コロナウィルス感染症対策に最大限配慮しつつ,実施することとしますのでお知らせします。 The “regular student health check-up” which had been postponed due to the impact of the novel...

View Article


チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム畑』at ロームシアター京都

2020年8月29日(土曜日)から10月25日(日曜日)まで,ロームシアター京都ピロティにおいて,演劇カンパニー「チェルフィッチュ」と本学美術学部彫刻専攻の金氏徹平准教授による『消しゴム畑』が上映されています(上演時間:約45分)。開催時間は10時から19時まで(催物のある日は閉館まで)。 チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム畑』 at ロームシアター京都...

View Article

控訴について

公立大学法人京都市立芸術大学は,下記のとおり,学校法人瓜生山学園を被控訴人として,大阪高等裁判所に控訴を提起しましたので,お知らせいたします。 記 1 控訴の提起を行った裁判所及び年月日 (1)裁判所  大阪高等裁判所 (2)年月日  令和2年9月8日 2 被控訴人(一審被告) (1)名称   学校法人瓜生山学園 (2)所在地  京都市左京区北白川瓜生山2番地116号 (3)代表者  理事長 德山...

View Article

【令和2年9月8日付】控訴についての理事長コメント

公立大学法人京都市立芸術大学は,本日(9月8日)付けで,学校法人瓜生山学園に対し,「京都芸術大学」の名称の使用の差止めを求め控訴いたしました。当該訴訟につきましては,令和2年8月27日に大阪地方裁判所において一審判決の言渡しがあり,残念ながら本学の請求は棄却されました。判決文の内容は,本学にとっておよそ承服しかねるものであり,また,多くの方々から頂戴した容認できないとのご意見も考慮し,控訴する決断を...

View Article


令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院美術研究科(修士課程)学生募集要項について(2020.9.7更新)

令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院美術研究科(修士課程)学生募集要項について,芸術学専攻の試験内容に誤りがありましたのでお詫びを申し上げますとともに、下記のとおり訂正いたします。 【訂正箇所】 芸術学専攻 第2外国語試験(オンライン受験)の辞書の使用について《募集要項p.11》 誤:辞書使用不可 正:辞書使用可 大学院美術研究科の入試情報 連携推進課 入試担当 TEL...

View Article

クリテリオムat 水戸芸術館

2020年8月29日(土曜日)から11月8日(日曜日)まで,水戸芸術館現代美術ギャラリー第9室において,本学美術研究科博士前期課程絵画専攻構想設計在籍の肥後亮祐による『クリテリオム97』が開催されています。 クリテリオムは,若手作家と水戸美術館学芸員が共同企画する新作中心の展覧会シリーズで,「クリテリオム」という言葉は,ラテン語で「基準」を意味します。 クリテリオム97 肥後亮祐

View Article

2020年度音楽学部オープンキャンパス 専攻別ガイダンス等の申込受付開始について

2020年10月3日(土)及び4日(日)に予定している音楽学部のオープンスクールについて,オンライン専攻別ガイダンス及び在学生のレッスン等見学(本学キャンパス内で実施)の申込受付を開始しました。 いずれも進学希望者のみ対象の完全予約制となっておりますので,ご注意ください。 お申し込みはこちらから   フライヤー[327KB]   ●オンライン専攻別ガイダンス:10月3日(土)...

View Article


修士演奏への道:斉藤日菜子  ホルン・リサイタル

 京都市立芸術大学では,2020年度大学院音楽研究科の学生による「修士演奏への道」を行います。  関係者のみ入場可能ですので,御来場の際は事前にチラシに記載のメールアドレスまで御連絡ください。 日時 2020年9月14日(月曜日) 14:00 開演(13:30 開場) 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6 出演者 斉藤 日菜子(ホルン) 小澤 美玲(ピアノ) 曲目...

View Article


京都コンサートホール×ニュイ・ブランシュ KYOTO

2020年10月3日(土曜日),京都市左京区の京都コンサートホールにおいて開催される「パリ白夜祭への架け橋――現代アートと過ごす夜 京都コンサートホール×ニュイ・ブランシュ KYOTO 2020 ながれ うつろう 水・線・音」に,本学非常勤講師の上中あさみや本学卒業生が多数出演します。詳細はフライヤーをご確認ください。 フライヤー[679KB] タイトル パリ白夜祭への架け橋――現代アートと過ごす夜...

View Article

京都市立芸術大学芸大祭2020

個性豊かな学生たちが,魅力的な作品や演奏をオンライン学園祭で世界に発信!! 京都市立芸術大学は,長い歴史を持つ芸術大学であり,学生たちはこれまでの伝統を継承しつつ,独創的な芸術の創造に日夜取り組んでいます。 こうした学生たちの日々の活動の成果はもとより,京都芸大の楽しさを,広く市民の皆様にも味わっていただく機会として,「京都市立芸術大学祭」を毎年開催しています。...

View Article

第1回 日文研−京都 アカデミックブリッジ『愛と芸術の都を語ろう』

2020年10月13日(火曜日)18時より,京都市中京区の京都新聞文化ホールにおいて開催される「第1回 日文研–京都 アカデミックブリッジ『愛と芸術の都を語ろう』」に,赤松玉女学長がパネリストとして参加します。是非ご参加ください。 フライヤー(865 KB) タイトル 第1回 日文研−京都 アカデミックブリッジ『愛と芸術の都を語ろう』 日時...

View Article

メシアン〈世の終わりのための四重奏曲〉演奏会

 2020年9月27日(日曜日)15時より,茨城県水戸市の水戸芸術館コンサートホールATMにおいて開催される「メシアン〈世の終わりのための四重奏曲〉演奏会」に,本学音楽学部弦楽専攻の豊嶋泰嗣教授と向山佳絵子准教授が出演します。 メシアン〈世の終わりのための四重奏曲〉演奏会|水戸芸術館コンサートホール ATM チラシ[PDF:4MB]

View Article


アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ チェンバー・ソロイスツ・佐世保

2020年12月6日(日曜日)14時より,アルカスSASEBO中ホールにおいて開催される演奏会「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」に,本学弦楽専攻の豊嶋泰嗣教授,ピアノ専攻の中野振一郎非常勤講師,その他本学卒業生が多数出演します。お近くの方は是非お出かけください。 アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」 フライヤー(4MB) タイトル...

View Article

オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 第132回定期演奏会

2020年9月19日(土曜日)14時から,大阪市北区のザ・シンフォニーホールにおいて開催される演奏会「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 第132回定期演奏会」に,本学音楽学部指揮専攻の下野竜也教授が参加します。 タイトル オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 第132回定期演奏会 日時 2020年9月19日(土曜日)14時開演(13時開場) 会場 ザ・シンフォニーホール 所在地...

View Article


モノとコトとカラダをめぐって-6つの視点

2020年9月5日(土曜日)から10月4日(日曜日)まで,東京都渋谷区のMEMにおいて開催される企画展「モノとコトとカラダをめぐって-6つの視点」に、本学美術学部油画専攻の石原友明教授,森村泰昌客員教授が参加します。 モノとコトとカラダをめぐって-6つの視点|MEM タイトル モノとコトとカラダをめぐって−6つの視点 出展作家 石原友明,北野謙,北山善夫,谷原菜摘子,三島喜美代,森村泰昌 会期...

View Article

Historic Street ART Festival in Tamba Sasayama 2020

9月19日(土曜日)から9月27日(日曜日)まで,兵庫県丹波篠山市にて開催される「Historic Street ART Festival in Tamba Sasayama 2020」に,本学美術学部漆工専攻の栗本夏樹教授が招待作家として参加します。本学卒業生も多数参加していますので,是非,お立ち寄りください。 DM表面[JPG:1MB] DM裏面[JPG:1MB]   会期...

View Article


環境デザイン専攻 教員公募のお知らせ

京都市立芸術大学では,環境デザイン専攻教員を募集します。 募集の詳細については,「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和3年10月1日 応募書類提出期限:令和2年12月10日※必着   教員の公募について(環境デザイン) 154KB Call for Faculty Applications(Environmental Design) 69KB 法人・大学諸規定 教務学生課美術教務担当

View Article

[ライブ配信]ピアノ専攻学内リサイタル(※一般公開なし)

京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻4回生によるピアノリサイタルを開催します。 新型コロナウイルス感染症対策のため一般の方にご来場いただくことはできませんが,本学公式YouTubeチャンネルでライブ配信します。是非ご視聴ください。 チラシ(PDF:2MB) 日時 2020年9月29日(火曜日)17時00分開演 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6 出演 大槻...

View Article

西久松友花 陶展「拠」

本学美術学部陶磁器専攻の西久松友花非常勤嘱託員による個展「拠」が,9月22日(火曜日)から27日(日曜日)まで,京都市中京区のギャラリーヒルゲートで開催されます。 是非お立ち寄りください。 DM(PDF:922KB) 会期 2020年9月22日(火曜日)~9月27日(日曜日)  時間 12時~19時 ※最終日は17時まで 会場 ギャラリーヒルゲート1F 住所...

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live