Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

【受賞情報】本学音楽学部関係者の受賞情報

本学音楽学部関係者がコンクールで受賞されました。 御受賞おめでとうございます。 ※敬称略 石井 里和(いしい りわ) 専攻と学年:音楽学部弦楽専攻2回生 受賞名・成績:第8回みおつくし音楽祭 大阪クラシックコンクール 弦楽器の部 第1位・大阪市長賞 開催場所:大阪市中央公会堂(大阪府) 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article


教員の懲戒処分について

令和2年5月31日付けで,本学教員に対し,下記の通り懲戒処分を発令しましたので,お知らせします。本学としては,今後このようなことが起こらないよう,教職員に対するより一層の意識啓発を図り,再発の防止に努める所存です。なお,本件に関する詳細情報については,被害学生のプライバシーに配慮する観点から,公表を差し控えます。   記 1 被処分者  准教授 2 処分発令日  令和2年5月31日 3 処分内容...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学長(がくちょう)メッセージ:留学生(りゅうがくせい)の皆さまへ

  ※1 「学びの継続(まなびのけいぞく)」のための『学生支援(がくせいしえん)緊急給付金(きんきゅうきゅうふきん)』について ※2 教務学生課(学生・国際担当)(きょうむがくせいか(がくせい・こくさいたんとう)) student@kcua.ac.jp 電話 075-334-2211 ※3 学生生活(がくせいせいかつ)に不安(ふあん)のある方へ, 学生相談室(がくせいそうだんしつ)...

View Article

キャンパスプラザ京都での学生の学習スペースの開設と学生スタッフの募集について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により,多くの大学において遠隔授業が実施されており,学生が安心して学ぶことができる学習環境の確保が課題となっています。こうした状況を踏まえ,この度,学生の学びを後押しするため,大学コンソーシアム京都と京都市の協働により,キャンパスプラザ京都においてWi-Fi環境等が整備された学習スペースの開設と学生スタッフの募集が行われますのでお知らせします。...

View Article

【在学生の皆さまへ】緊急特別無利子貸与型奨学金の申請について

在学生の皆さまへ  アルバイト収入の大幅減少により修学の継続が困難になっている学生への緊急支援として,一定期間特別の貸与を行う「緊急特別無利子貸与型奨学金」が実施されます。この奨学金は,第二種奨学金(有利子)制度を活用しつつ,利子分を国が補填し,実質無利子にて貸与されます。 詳細については,以下をご確認ください。 対象者学部・大学院 全学年※ ただし,すでに第二種奨学金の貸与を受けている者を除く。...

View Article


渡辺信明展「反転のバルコニー」

2020年6月29日(月曜日)から7月11日(土曜日)まで,大阪市北区のギャラリー白において,本学美術学部油画専攻の渡辺信明教授による展覧会が開催されます。 是非お出かけください。 DM1(412KB) DM2(794KB) 会期 2020年6月29日(月曜日)~7月11日(土曜日)11時〜19時(7月4日と7月11日の土曜日は17時まで)※7月5日(日曜日)は休廊 会場 ギャラリー白 住所...

View Article

令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学入学者選抜(大学入学共通テストの取扱い)について

 令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学入学者選抜(大学入学共通テストの取扱い)について方針を定めましたのでお知らせいたします。  詳細については,入試情報のページからご覧ください。 美術学部の入試情報 音楽学部の入試情報 連携推進課 入試担当  TEL 075-334-2238

View Article

2020年度美術学部オープンキャンパスの開催について

新型コロナウイルス感染拡大予防のため,2020年8月2日(日)に予定していた美術学部オープンキャンパスを中止し,WEBオープンキャンパスの開催を検討・準備しております(8月中旬に公開予定)。 内容が決まり次第,本学HP上... もっと読む »

View Article


「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」の導入について

本学の施設利用者から新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合に,接触の可能性がある人を迅速に把握し,保健所等への相談を促すことで,感染者の拡大を抑えるための仕組みである「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」を導入しますのでお知らせします。 <概要>1 施設に掲示されたQRコードを読み込みます。(本ホームページにも以下にQRコードを掲載しています。)2...

View Article


令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学入学者選抜要項について

 令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学入学者選抜要項について,6月下旬に公表する予定でしたが,公表時期を7月下旬に延期します。ご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますよう,お願い申し上げます。  なお,公表後,入... もっと読む »

View Article

住居確保給付金など生活を支えるための支援について

新型コロナウイルス感染症の影響によりお困りの方に対する生活を支えるための支援について,厚生労働省のホームページに掲載されていますのでお知らせします。...

View Article

【令和2年6月30日付】旧京都造形芸術大学の名称変更差止め請求訴訟の審理終結に際しての理事長コメント

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための当初予定期日の取消しを経て,本日,大阪地方裁判所において,学校法人瓜生山学園が設置する大学の名称として「京都芸術大学」を使用しないよう求める訴訟の期日が開かれ,審理が終結され,8月27日に判決言渡しがなされることになりましたのでご報告いたします。...

View Article

令和3年度(2021年度)大学院音楽研究科(修士課程)学生募集要項について

令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院音楽研究科(修士課程)学生募集要項について発表しましたので,お知らせいたします。  下記,大学院音楽研究科の入試情報のページからご覧ください。   大学院音楽研究科の入試情報  連携推進課 入試担当 TEL 075-334-2238

View Article


令和3年度(2021年度)大学院美術研究科(修士課程)入学試験の実施について

令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院美術研究科(修士課程)入学試験について,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,対面形式からオンラインで実施する方法に変更することを検討しています。 検討の結果,例年と異なる選抜方法や試験日時となる可能性がありますので,予めご了承ください。 詳細につきましては,7月末公表予定の学生募集要項でお知らせいたします。   連携推進課 入試担当(TEL...

View Article

彫刻専攻,版画専攻,構想設計専攻 教員公募のお知らせ

京都市立芸術大学では,彫刻,版画,構想設計の3専攻で教員を募集します。 募集の詳細については,各「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和3年4月1日 応募書類提出期限:令和2年10月1日※必着   教員の公募について(彫刻)187KB 教員の公募について(版画)186KB 教員の公募について(構想設計)187KB 法人・大学諸規定 教務学生課美術教務担当

View Article


第34回ピアノフェスティバルの演奏の様子を動画配信【期間限定】

今年度開催の「第34回ピアノフェスティバル」は,この度の新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,無観客(関係者のみ)で実施いたしました。...

View Article

チューリップのまなざし、幽霊と電話

View Article


個人写真

View Article

two pieces of equipment about my involved/隣人たちとやわらかい信仰

View Article

流転

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live