【受賞情報】美術学部・美術研究科関係者が「日本タイポグラフィ年鑑2024」で受賞
美術学部・大学院美術研究科関係者が「日本タイポグラフィ年鑑2024」で受賞されました。 御受賞おめでとうございます。 西澤 和樹(にしざわ かずき)|美術学部ビジュアル・デザイン専攻卒業(2017年) 受賞名:「日本タイポグラフィ年鑑2024」 ロゴタイプ・シンボルマーク部門 ベストワーク 桑田 知明(くわた...
View Article【お知らせ】日本伝統音楽研究センター ウェブサイトへの不正アクセスについて
2023年12月20日、本学 日本伝統音楽研究センターのウェブサイト(https://rcjtm.kcua.ac.jp/)に不正なアクセスがありました。 当該サイトのデータが削除されており、詳細については、現在、調査中です。 二次被害を防ぐため、残されたデータはすべて削除し、現在公開停止としております。...
View Article上野真知子 個展「Femininity and Water」
2024年1月5日(金曜日)から1月14日(日曜日)まで、京都市東山区の楽空間祇をん小西において、本学美術学部染織専攻の上野真知子特任教授による個展「Femininity and Water」が開催されます。是非お出かけください。 上野真知子|楽空間祇をん小西 上野真知子 個展 会期|2024年1月5日(金曜日)~1月14日(日曜日)13時〜19時(最終日は17時まで) 会期中無休...
View Article【受賞情報】音楽学部・音楽研究科関係者が「第37回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール」で受賞
音楽学部・大学院音楽研究科関係者が「第37回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 第37回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール 開催日|2023年11月19日 開催場所|摂津市民文化ホール(くすのきホール) 主催|摂津市、一般財団法人摂津市施設管理公社 生熊 茜(いくま あかね)|大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)修了(2018年)...
View Article【受賞情報】在学生の石畝馨さん「第33回日本クラシック音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の石畝馨さんが、「第33回日本クラシック音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 石畝 馨(いしくろ かおる)|音楽学部弦楽専攻4回生 「第33回日本クラシック音楽コンクール」 コントラバス部門 大学の部 第4位 開催日|2023年12月12日 開催場所|パルテノン多摩 小ホール 主催|一般社団法人日本クラシック音楽協会...
View Article【受賞情報】在学生の木本侑希さん「第14回すいたティーンズクラシックフェスティバル」で受賞
本学音楽学部在学生の木本侑希さんが、「第14回すいたティーンズクラシックフェスティバル」で受賞されました。 おめでとうございます。 木本 侑希(きもと ゆき)|音楽学部ピアノ専攻1回生 「第14回すいたティーンズクラシックフェスティバル」 貴志康一賞 開催日|2023年12月17日 開催場所|メイシアター 大ホール 主催|吹田市、公益財団法人吹田市文化振興事業団 本選...
View Article油画専攻 教員公募のお知らせ
京都市立芸術大学では、油画専攻で教員を募集します。 募集の詳細については、「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和7年4月1日 応募書類提出期限:令和6年3月21日 ※必着 教員の公募について(油画)202KB 法人・大学諸規定 教務学生課美術教務担当
View Article要建設株式会社様からの移転整備募金へのご寄付について
この度、要建設株式会社様から、本学の移転整備募金に多額のご寄付をいただきました。 これに伴い、2023年12月14日(木)に、赤松玉女学長から三輪泰之代表取締役社長に対し、ご寄付への感謝の意を表して感謝状を贈呈しました。 いただきましたご寄付は、新キャンパスへの移転に伴う教育研究環境の一層の充実のために、大切に活用させていただきます。...
View Article2024年祇園祭で本学学生がデザインしたうちわが配布されます
本学では、2012年から株式会社読売連合広告社との連携のもと、祇園祭で配布されるうちわの表面デザインに取り組んでいます。今年は美術学部・美術研究科の全学生を対象に公募を実施し、読売連合広告社、産業観光局観光MICE推進室及び美術学部総合デザイン専攻の滝口洋子教授による審査の結果、9作品の中からグランプリに1作品と準グランプリ2作品が選ばれました。...
View Article本学学生が下京区の小学校で鑑賞教材の演奏を行いました。
2023年12月1日(金曜日)、8日(金曜日)、13日(水曜日)、20日(水曜日)、京都市教育委員会のご協力のもと、下京区にある京都市立下京雅小学校、梅小路小学校、下京渉成小学校、洛央小学校の4校で、「地域とつながる音楽教育」プログラム(企画:清水久莉子特任講師/本学音楽学部)の一環として本学学生が4年生の授業内で鑑賞教材の演奏を行い、学級担任の先生方等とのコラボレーション授業を実施しました。...
View Article【受賞情報】在学生の藤原京香さんが「2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」に准合格
本学音楽学部在学生の藤原京香さんが、「2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」に准合格されました。 おめでとうございます。 藤原 京香(ふじわら きょうか)|音楽学部ピアノ専攻3回生 「2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」 准合格 開催日|2023年10月7日 開催場所|神戸市立灘区民ホール 主催|一般社団法人東京国際芸術協会 関連ページ...
View Article【受賞情報】音楽学部卒業生が「第37回京都芸術祭」で受賞
本学音楽学部卒業生の天勝悠太さんが「第37回京都芸術祭」で受賞されました。 おめでとうございます。 天勝 悠太(てんかつ ゆうた)|音楽学部ピアノ専攻卒業(2023年) 「第37回京都芸術祭」 音楽部門 京都芸術祭京都市長賞 主催|京都芸術音楽祭音楽部門実行委員会、ムジカA国際音楽協会 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】在学生が「第33回日本クラシック音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部の学生が「第33回日本クラシック音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 「第33回日本クラシック音楽コンクール」 開催日|2023年12月21日 開催場所|スターツおおたかの森ホール 主催|一般社団法人日本クラシック音楽協会 大同 理紗(だいどう りさ)|音楽学部ピアノ専攻2回生 ピアノ部門 大学女子の部 第2位 池田 彩乃(いけだ...
View Article【受賞情報】在学生が「Art Futures Awards 2023」で好成績を収めました。
本学美術学部・美術研究科の学生が「Art Futures Awards 2023」で好成績を収めました。 おめでとうございます。 Art Futures Awards 2023 開催場所|Hong Kong Baptist University(香港、中国) 主催|Academy of Visual Arts, School of Creative Arts, Hong Kong Baptist...
View Article【受賞情報】大学院美術研究科修了生の笹岡由梨子さん「VOCA展2024」で受賞
本学大学院美術研究科修了生の笹岡由梨子さんが「VOCA展2024」で受賞されました。 おめでとうございます。 笹岡 由梨子(ささおか ゆりこ)|大学院美術研究科修士課程絵画専攻(油画)修了(2014年)、同博士(後期)課程美術専攻メディア・アート領域満期退学(2017年) 「VOCA展2024」 VOCA佳作賞 受賞日|2023年12月24日 主催|VOCA展実行委員会 VOCA展2024...
View Article令和6年京都市はたちを祝う記念式典で、本学学生がデザインしたエコバッグが配布されます。
この度、京都市子ども若者はぐくみ局と連携し、2024年1月8日(月曜日・祝日)に京都市勧業館みやこめっせで開催される「令和6年京都市はたちを祝う記念式典」の参加者にプレゼントされるエコバッグのデザインを学生が手がけました。 デザイン制作稲岡 莉々さん(大学院美術研究科修士課程デザイン専攻(ビジュアル・デザイン)2回生)...
View Article2023年度京都市立芸術大学作品展
本学の美術学部・大学院修士課程で学ぶ全学生の作品を展示する毎年恒例の作品展を、本学キャンパスを会場として開催します。絵画や工芸、映像、インスタレーションなど、多種多様な作品をご覧いただけます。各専攻学部生及び修士課程生の最も優れた卒業・修了作品に対し、市長賞が授与されます。 移転後の新キャンパスで初の開催となる作品展です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。 会期...
View Article大学院音楽研究科博士(後期)課程 入学試験の変更について(予告)
本学大学院音楽研究科博士(後期)課程の入学試験(外国語試験)について、令和8年度(2026年度)入学試験から変更します。 詳しくは以下のPDFファイルでご確認ください。 令和8年度(2026年度)音楽研究科博士(後期)課程入学試験の変更等について(予告)[PDF] 詳細は令和7年(2025年)11月上旬頃に公表する学生募集要項でご確認ください。 大学院音楽研究科の入試情報 連携推進課...
View Article三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSIONNew Year’s Concert by OBSESSION
2024年1月7日(日曜日)、東京・渋谷のJZ Bratにおいて、本学ピアノ専攻の三舩優子教授とドラマーの堀越彰氏によるコンサート「三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION New Year’s Concert by OBSESSION」が開催されます。 是非お出かけください。 イベント詳細|三舩優子 Official Web 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSIONNew Year’s...
View Article山形交響楽団 特別演奏会 ユアタウンコンサート 米沢公演(阪哲朗教授出演情報)
2024年1月8日(月曜日・祝日)、山形県米沢市の伝国の杜 置賜文化ホールにおいて開催される山形交響楽団の特別演奏会「ユアタウンコンサート 米沢公演」で、本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が指揮を務めます。 是非ご来場ください。 山形交響楽団 特別演奏会ユアタウンコンサート 米沢公演 日時|2024年1月8日(月・祝)15:00開演(14:15開場) 会場|伝国の杜 置賜文化ホール 出演|指揮:阪哲朗...
View Article