Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live

卒業生インタビューの更新(彫刻家 名和晃平さん 3)

京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 10月は,彫刻家の名和晃平さんのインタビュー内容をお届けしています。 第3回目の今回は,活動の転機となった,自身のスタジオ「SANDWICH」のお話などをお聞きしました。 現在配布中の【大学案内...

View Article


【受賞情報】本学在学生,卒業生が国内の各種音楽コンクールで受賞

国内で開催された各種音楽コンクールで,本学音楽学部の在学生及び卒業生が,以下のとおり受賞しました。御受賞,おめでとうございます。 第8回東京国際声楽コンクール(於:江戸川区総合文化センター(東京都江戸川区)) 成績 歌曲部門 本選 第4位(1位なし) 受賞者 廣田 雅亮(ひろた まさあき)さん(音楽学部声楽専攻平成28年卒業) HP 第8回東京国際声楽コンクール開催結果...

View Article


サイレントアクア2016寄付先団体の募集について

この度,京都市立芸術大学サイレントアクア実行委員会では,サイレントアクア2016でお預かりしました義援金を寄付させていただく候補団体を募集致します。詳細は次のリンク先を御確認ください。 サイレントアクア2016寄付先団体の募集について    

View Article

卒業生インタビューの更新(彫刻家 名和晃平さん 4)

京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 10月は,彫刻家の名和晃平さんのインタビュー内容をお届けしています。 最終回の今回は,今後の活動についてお聞きしました。最後に受験生・在学生に向けてのメッセージもあります。 現在配布中の【大学案内...

View Article

平成29年度 大学院音楽研究科(修士課程)入学試験 合格発表

平成29年度大学院音楽研究科(修士課程)入学試験合格者の受験番号を,10月26日から約1週間掲載します。 合格者には文書で通知します。(平成28年10月26日発送) 平成29年度大学院音楽研究科(修士課程)入学試験合格者〔PDF:216KB〕...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東寺にて本学学生等が制作した「平成東寺伝説絵巻」が展示されます。

​ 世界文化遺産として知られ,真言宗総本山である東寺において,本学大学院美術研究科保存修復専攻の宇野茂男教授の指導の下,本学と他大学の学生たちが共同して制作に取り組んだ「平成東寺伝説絵巻」が,10月28日(金曜日)から12月4日(日曜日)まで公開されます。 「平成東寺伝説絵巻」は,本学も加盟する(公財)大学コンソーシアム京都が,単位互換参加約50大学の学生向けに開設した京都世界遺産PBL...

View Article

【受賞情報】本学在学生,卒業生が国内の各種音楽コンクールで受賞

国内で開催された各種音楽コンクールで,本学音楽学部・大学院音楽研究科の在学生及び卒業生が,以下のとおり受賞しました。御受賞,おめでとうございます。 第22回フッペル鳥栖ピアノコンクール2016(於:鳥栖市民文化会館(佐賀県鳥栖市) 成績 フッペル部門1位 受賞者 佐野 良太(さの りょうた)さん (音楽学部ピアノ専攻2回生) 成績 フッペル部門3位 月光賞 受賞者 大坪 健人(おおつぼ たけと)...

View Article

【受賞情報】本学卒業生の山本茜さんが「京都府あけぼの賞」,修了生の古瀬まきをさんが「尼崎市民芸術奨励賞」を受賞

京都府が女性の一層の能力発揮に資するため,様々な分野での先駆的な活躍で特に功績の著しい女性やグループに贈られる「京都府あけぼの賞」の平成28年度受賞者の一人に,本学美術学部卒業生で,截金ガラス作家として活躍する山本茜(やまもと あかね)さん(美術科日本画専攻平成13年卒業)が選出されました。 また,本学大学院音楽研究科修了生で,ソプラノ歌手として活躍中の古瀬まきを(ふるせ...

View Article


平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学美術学部及び音楽学部学生募集要項について

 平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学美術学部及び音楽学部学生募集要項を発表しましたので,お知らせいたします。  美術学部・音楽学部の入試情報のページからご覧ください。 美術学部の入試情報 音楽学部の入試情報 連携推進課 入試担当  TEL 075-334-2238

View Article


卒業生インタビューの更新(テノール歌手 山本康寛さん 1)

京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 11月は,テノール歌手の山本康寛さんのインタビュー内容をお届けします。 第1回目の今回は,京都芸大を志望された動機や,在学時の思い出などをお聞きしました。 現在配布中の【大学案内...

View Article

附属図書館「書庫見学会plus」の参加受付中

​附属図書館では,11月16日(水)~11月18日(金)の3日間,書庫見学会を行います。 学生の皆さんは書庫に入ったことがありますか? 書庫には,京芸の歴史が詰まった13万冊の蔵書が所蔵されています。 今回の見学会は,普段は開放していないエリアも公開し, 附属図書館の全てを御覧いただける貴重な機会です。 また,書庫見学会の開催に合わせて,春の図書館オリエンテーションに参加できなかった方のために,...

View Article

入札情報を更新しました。

入札情報を更新しました。 詳細は,入札・契約情報のページをご覧ください。 入札・契約情報

View Article

【受賞情報】本学修了生の西川礼華さんが「滋賀県次世代文化賞」を受賞

本学大学院美術研究科修士課程絵画専攻(日本画)修了生で,現在,本学非常勤講師を務める西川礼華(にしかわ あやか)さん(平成25年修了)が,平成28年度の「滋賀県次世代文化賞」の受賞者の一人に選出されました。...

View Article


卒業生インタビューの更新(テノール歌手 山本康寛さん 2)

京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 11月は,テノール歌手の山本康寛さんのインタビュー内容をお届けしています。 第2回目の今回は,京都芸大の良さや,在学中から意識しておくべきという「自身の音楽性」等についてお聞きしました。 現在配布中の【大学案内...

View Article

平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程学生募集要項について

  平成29年度(2017年度)京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程学生募集要項について発表しましたので,お知らせいたします。    大学院美術研究科・大学院音楽研究科の入試情報のページからご覧ください。    大学院美術研究科の入試情報 大学院音楽研究科の入試情報    連携推進課 入試担当 TEL 075-334-2238

View Article


卒業生インタビューの更新(テノール歌手 山本康寛さん 3)

京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 11月は,テノール歌手の山本康寛さんのインタビュー内容をお届けしています。 第3回目の今回は,学生時代にしておくべき冒険について,山本さんの経験談をお聞きしました。 現在配布中の【大学案内...

View Article

【受賞情報】本学在学生,卒業生が各種コンクールで受賞

本学の在学生,卒業生が次のとおり各地で行われたコンクール等で受賞しました。 御受賞,おめでとうございます。 第37期 国際瀧冨士美術賞(主催:(公財)日本交通文化協会) 成績 優秀賞 受賞者 城 愛音(じょう あいね)さん (美術学部美術学科油画専攻4回生) HP (公財)日本交通文化協会HP 第5回 フォーレ国際ピアノコンクール(フランス・パミエ) 成績 第2位,聴衆賞 受賞者 西岡沙樹(にしおか...

View Article


日本学生支援機構奨学金返還説明会,返還免除申請説明会

日本学生支援機構奨学金返還説明会及び返還免除申請説明会を下記のとおり開催します。 ​返還説明会の該当者及び返還免除申請説明会の希望者は必ず参加してください。   日本学生支援機構奨学金返還説明会 日 時 11月28日(月),30日(水) 17時10分~(50分間予定) 場 所 L1 対象は,29年3月に奨学金の貸与が終了する方です。 どちらか一日に必ず参加してください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

境谷小学校で水墨画の授業を指導

白と黒であざやかに 水墨の授業 京都市立芸術大学の在学生,卒業生が空き教室を活用して制作活動に取り組む「境谷小レジデンス」など,かねてより連携を行っている京都市立境谷小学校の3年生の図画工作の授業において,児童たちが本学の教員と学生の指導・助言のもと,水墨画に挑戦しました。...

View Article

【受賞情報】本学卒業生の久保千尋さんが「下関市芸術文化振興奨励賞」を受賞

本学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業生の久保千尋(くぼ ちひろ)さん(平成16年卒業)が,平成28年度の「下関市芸術文化振興奨励賞」の受賞者の一人に選出されました。 同賞は,芸術文化の分野において高い水準の創作活動を続けている下関市在住の将来性ある個人又は団体に対して授与されるものです。 ご受賞,おめでとうございます。 平成28年度下関市芸術文化振興奨励賞 受賞者 久保 千尋(くぼ ちひろ)さん...

View Article
Browsing all 3137 articles
Browse latest View live